• ベストアンサー

教員になる夢

私は現在大学1年生です。 高校時代、大学なんか入れればいい、という感じで受けたらたまたま受かった社会科学系の学部に所属しています。 最近になってアルバイトでやっている家庭教師をきっかけに将来中学か高校の社会、世界史の先生になりたいという夢ができました。 そこで質問なんですが、教育学部に行ってない自分でも教員免許をとる事は可能でしょうか? また、可能ならその方法や今後の流れ、予算などを教えていただけませんか? 自分でも調べていますがいまいちよくわからないので、よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は工学系の大学へ入学。 将来の夢が変わり、教員を目指しました。 せっかく入学したので、その大学を一度卒業し、その後、通信教育で教員免許を取得しました。教育学部のある大学への編入も考えましたが、そのパワー(お金、受験をがんばる気持ち)はありませんでした。 教員採用試験は3回受けてやっと合格しました。 貴殿が通学中の大学で希望の免許が取得できない場合は、「通信教育で免許を取れる大学」を調べてみるのも一つでしょうか。学費はめちゃくちゃ安いです。 実際、教育現場に入れば教育学部卒だろうが他学部卒だろうがあまり関係ないと感じています。それよりも、大学時代に幅広い経験をし、視野を広げることのほうがよっぽど重要だと思います。もちろん専門分野に関しては誰でもしっかり(!?)勉強するでしょうし。 教師としての経験は、実際に教育現場に入らないとできないので、どの学部卒だろうと関係ないです。気後れする必要はないでしょう。 もちろん、教育学部だからこそ学べること、もてる視野、できる経験もたくさんあるでしょう。 結論。どんな道だろうとすべて◎!!

pesukisu
質問者

お礼

ありがとうございます 将来が見えてきました

その他の回答 (2)

  • habby
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.2

高校の先生になりたいという夢をお持ちということですね。 まず、通っていらっしゃる大学の教務課で、在籍している学部で、高校 地歴科の教員免許が取得可能か確認してください。 (ほとんどの大学が、受験生案内のHPに教員免許が取得可能な場合は、その概要を掲載していると思います。) 次に、教員免許取得に関する資料を教務課で取得してください。 (在学生向けに、年に1度、教員免許取得希望の学生に説明会を実施している大学が多いと思います。) 教員養成系の大学でなければ、卒業に必要な単位の他に、 「教職に関する科目」 「教科(地歴科)に関する科目」 をそれぞれ受講して、必要な単位を修得する必要があります。 3年か4年次に、高校または、中学校で教育実習をする必要があります。 必要な単位がすべて取得できれば、教員免許を取得できます。 (詳細は文部科学省のHPで確認できます。) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm 大学にもよりますが、費用はそれほどかかりません。 (私立大学の場合は、別途費用が発生する場合があるようです。) ただし、授業のコマ数が増えたり、教育実習のために、就職活動が制限されたりしますので、注意してください。

pesukisu
質問者

お礼

HP参考になりました

noname#194385
noname#194385
回答No.1

大学に教職課程があればその大学で教員になれます。なれる科目はその教職課程によります。 私の大学では中学の数学、技術、高校の工業と情報が取れます。 大体自分の所属している科の科目が科目が取れるんじゃないでしょうか。 教職センターみたいな部屋があると思うので、そこで相談すると良いと思います。 因みに、教職課程が無かったらその大学ではいけないです。

pesukisu
質問者

お礼

教職課程は無かったので、通信制でいこうと思います

関連するQ&A