- 締切済み
シス単についてなのですが
シス単についてなのですが 私はだいたいいつも初めてでくわす単語は数回遠国して頭にインプットした後に、 赤シートでミニマルフレーズを隠し和訳の部分だけを見てそのミニマルフレーズをひたすら書くという形で 覚えてます。 しかし最近になってこれでいいかなと不安になってきました。 ひたすら音読のほうが効率がいいことは分かってるのですが、私の場合どうも合わず覚えてもすぐに抜けちゃうので 書くということで強く定着させようと思いいつも書いてます。 未熟な質問ですがこれでもいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんばんは。 回答にはなっていませんが、頭の隅に入れておいてくれると嬉しいです。 ●私自身は単語帳をほぼ使っていません。文法書や辞書を読みまくって覚えています。 ●一応タダで英文を見る方法があります。それは「Wikipedia」です。「Wikipedia」の「Simple English」版なら翻訳サイトや辞書サイトを使いつつ色々な文章に触れられると思います。「Wiktionary」もどうぞ。 ○「English」版では英文がやや難しいです。そちらでは「人」や「サブカルチャー」などの英文は読みやすいです。逆に「学問系」の英文は難しいです。 私は回し者ではありません。悪しからず。
- saku_hg
- ベストアンサー率35% (7/20)
シス単に限ったことではないのですが、単語を定着させるには文章の中で 定着させるのがもっとも効果的だと思われます。 単語帳を使う際の注意点は時間をかけすぎないことだと思います。 単語帳の単語を一度インプットしたら、あとは覚えているか、忘れているか の確認をするだけでいいと思います。具体的には単語を見てすぐに意味が 思いだせるかどうかが判断基準になると思います。 忘れている単語にはチェックを入れるなどして一定期間(数日から一週間程度のサイクルで)確認して次に移ればいいでしょう。 全ての単語を、それもフレーズで書いていくのはあまりに非効率的だと思われます。 単語学習だけでなく、読解練習をたくさんしましょう。文章中でみると 意味が分かる単語があったり、思っていた以上に単語が頭に入っている ことに気づくとおもいます。また、文章中で単語を覚えろといろいろな 人がいっている意味も実感できることと思います。 文章と切り離しての単語の知識はあまり重要ではありません。 ぜひ、長文問題等の読解に取り組むようにしてください。 「書けること」に関してですが、英作文等で英語を書かなければならない 場合は正しく書くために単語を実際に書く作業が必要になりますが、 英作文と読解のための単語学習は切り離して学習したほうが効率的です。 英作文では読解に必要なレベルの単語が必ずしも必要ではないからです。 若干質問と趣旨がずれていまいましたが、参考になれば幸いです。