- 締切済み
面接時に“普通”にコミュニケーションが取れるようになりたい。
現在大学3年生で就職活動をしています。 私は、面接に行く先々で変な子扱いを受ける事に悩んでいます。 個性があると言えば聞こえは良いのですが、実際に軽度の発達障害を持っているので、やはり他人からはそう見えているんだと思うと傷付きます。 「“普通”にコミュニケーションが取れる」様になるには、どうすれば良いのでしょうか。 面接官や一緒に面接を受けた学生から言われた言葉を取り上げると、 「過去に君と似た様なタイプの学生を見た事がないから判断し難い」 (芸大生だと言うと)「確かに芸大っぽい。かなり変だし」 「ハキハキ喋るけど協調性なさそう。人と同じ行動できる?」 「どう捉えていいのかわからない」 「殆ど全て予想外の返答をしてくるから逆に凄い」 「アクが強い」 「扱いにくそう」 「風変わりだね」 1人2人に言われるならまだしも、行く先々でこれを言われるとなると相当堪えます。 結局は最低限度のコミュニケーションすら取れていないのかな、と思ってしまいます。 特に、コミュニケーション能力を見る為に人事や営業系の現場社員の方がいらっしゃる面接では全部落ちてしまっているので、非常に不安感を抱いています。 ただし、デザイン職やアート職などで1次から現場のデザイナー・コピーライターの方が面接官である場合や、クリエイティブ試験が課される場合はその限りではありません。 これ以上失敗もしたくなければ、特に第一志望としている企業が前者のタイプなので、きちんとコミュニケーションが取れる様になりたいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- woldo
- ベストアンサー率52% (18/34)
質問者様がご自身をどうしても変えていきたいという強い思いがあるのでしたら、費用はかかりますが最近は就職活動のための学習塾もあるそうです。 自分では分からないことも、どこのどういう発言が面接官からはどう聞こえてしまうのか、この質問では何を問われているのか、自分の気持ちをあらわす適切な表現は何なのか、等を徹底的に他人から指摘・解説してもらうと参考になるかもしれません。 また時機によっては、履歴書を持っていけば無料で面接の予行演習や履歴書の添削をしてもらえるような就活イベントもあったかと記憶しています。 アンテナを広げて、インターネットや友人からの情報を活用しましょう。 本気になればいくらでもチャンスはあります。 質問者様のこれからのご活躍をお祈り申し上げます。
- pppeace
- ベストアンサー率32% (10/31)
当たり前のことで申し訳ないですが、とりあえず、聞かれる可能性のある質問にはすべて完璧な返答を用意していくといいと思います。ほとんどの質問にまともに答えられれば、ひとつふたつ変わった返答をしてもそこまで問題視されないと思います。あと、これまた普通のことばかりですがゆっくりはっきりしゃべること、質問には一呼吸おいてから返答すること、自分をつくりすぎないことにも改めて気をつけてください。 ここから下は質問内容からは逸脱してますし、ちょっときつい内容なので、読みたくなければとばしてくださって結構です 率直に申し上げると、挙げられているようなコメントをもらって受かるわけがないというか、落ちる人の典型のようなダメ出しばかりです。希望の企業にひっかかればいいですが、全滅もありえます。第一志望ではなくても、クリエイター系の面接もしっかり受けて、内定をもらっておいたほうがいいと思います。気持ちに余裕もできますし。 もしここまで読まれていたら、お気を悪くされたと思います。申し訳ないです。なにはともあれ、はやく就職が決まることを願います。がんばってください
- 11otosann
- ベストアンサー率40% (358/889)
非常に個性的な方ですね。 軽度の発達障害は… この性格の方は芸術・技能系に能力を発揮されます 他の方に無い感性を活かす職場で活躍されることを期待します。 コミュニケーションは慣れることが一番です 相手を受け入れること 相手の立場に立って話すこと 先走って話さない、相手の理解を受け入れる ブログで記事を書く練習もいいですね 話し言葉で伝える練習にもなります それと記事は読み返す事ができます *ただし、参考にするのは大人の文書を書く方に限定ですよ。
お礼
コメントありがとうございます。 新しい物とアイディアを、寝る間も惜しんで絶えず作り出していく事は得意なので、ある種の技能は持っていると思います。 しかし、面接の場で上手くそれを表現できていない、もしくは必要とされていない事をひしひしと感じています。 >相手を受け入れること >相手の立場に立って話すこと >先走って話さない、相手の理解を受け入れる これらは非常に参考になります。 特に先走って話す事はよくあるので、注意しなくてはいけないと思っています。
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (432/2249)
同じ様な人が集まる会社なり業界なりに行けばいいのです。 無ければ自営業を始めることになると思います。 無理に自分を変える必要はないと思います。 無理に自分を変えるとそのうち息切れします。
お礼
コメントありがとうございます。 私も、変えないで済むのならそれが一番だと思います。 しかし、上で落ちる人の典型例だとか書かれているので、変えないと状況的にマズいと思います。 入り口部分ですら四苦八苦している状態で、きちんと社会の中に溶け込んで働いていけるのかどうかすら不安になってきます。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
他人との日常会話が重要です
お礼
コメントありがとうございます。 実は私自信、平均より不器用だというだけで、特記して日常会話に問題があるとは思ってもいなかったのです。 交友関係に問題があった事もなければ、アパレル系のアルバイトで接客もこなしていたので、自覚する事がありませんでした。 だからこそ、これらのフィードバックに戸惑っています。
お礼
コメントありがとうございます。 落ちる人の典型例ですか…割とオーソドックスなテンプレートに法った自己PRを言っただけで爆笑された事があるので、自信喪失しています。 普通の人、極めて真っ当な人って、一体どういう人の事を指すのでしょうか。 広告系で1社最終面接の結果を待っている状態なので、上手くいけばクリエイター系で内定が出るところまでは来ています。 ただし、評価された点が「作品」と「プレゼンテーション能力」らしいので、普通の会話能力については何ら見られていなかったと思います。 第一志望としているところが総合職採用の中にあるデザイン部門なので、そちらの方は相当厳しいですね…。