- ベストアンサー
Where did the time go? 慣用表現でしょうか?
- Where did the time go? (時間はどこへ行ってしまったのだろう?)は、光陰矢のごとしのように、“時間のたつのは早いね”といった意味あいで使われる慣用語のようです。
- この言葉が慣用句的に使われる具体的な事例についても教えていただければありがたいです。
- 外国旅行においても英語が通じず困ることがあり、Where did the time go?の意味や使い方について詳しく知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまたこんにちわ、先に回答したものです。 定冠詞のTheですが・・、たしかに特定できる何かのときにつけると覚えておいて間違いないですよ。(^-^) >Time flies when having fun. にthe のつかないのは、一般論として(そもそも時間というものはと)、慣用句として時間の特徴、本質を言っているから。 そう覚えていて間違いないです。 >簡単な会話ができるようになりたいと、訳文を英語に直してみているのですが、私の英語は定冠詞、不定冠詞、無冠詞がでたらめで、往生しています。 一番よいのは丸覚えです。語学の習得はスポーツの練習と似ています。 定冠詞なんかでたらめでもペラペラしゃべる非英語ネイティブたっくさんいますよー、インド人とかメキシコ人とか、彼らの英語なんてはちゃめちゃ。でもそれでビジネスできてますし、相手に伝えたいことをどれだけ伝えられるかっていうのは語学力の前に会話力の問題かと思います。 映画のセリフを丸暗記とか。その際文法は一切きにしないで、日本語の字幕で「あ、この表現使いたい」って思ったら、その部分の英語を丸覚えするのが一番を思います。 わたしの友達で(英語のネイティブ)一緒に北京語を習っていた人がいましたが、彼女は元々英文学を勉強した人。北京語のレッスン中も、「え?でもどーしてそういう文法になるの?」とか言うことばっかり先生につっこんでいて、先生も困ってましたしわたしも隣で聞いていて、「あんたは一生外国語できないよ・・・」と思いました。のでそれ以来わたしは個人レッスンにきりかえ、彼女はもうとっくの昔にギブアップ。(汗) なので文法のことはほどほぼに・・・。:)
その他の回答 (3)
- TGirl
- ベストアンサー率30% (16/52)
50何年ですか!それはすばらしいですね! わたしは語学好きです。海外に12年過ごしていますが、英語は13歳のときから独学で以前からネイティブにもネイティブといわれるようになりました。中国語は仕事で使うのでどうしても覚えなければなりません。最初なぜか抵抗がありましたが(英語が話せると、英語のネイティブをみてもそうですが、外国語がうざったくなります・・・。なにせ英語で通じるモンで、相手が自分に合わせてくれるのになれると、人間どうも傲慢になってしまうようです・・・反省)、今では好きな言語の一つです。日本語にも通じていて面白いです。 そういう発見・・・、わたしは30代ですけど、いつまでたってもできるんだなって嬉しいです。 海外で是非じかに外国の方々とコミュニケートどしどししてください。(^-^) 自分の言語以外で意見や感想を述べるとき、「あ、わたしってこーいう風におもってたんだ」って初め気がつくと非常に新鮮です。日本語では慣れまくっていて、頭や体がもう新鮮だと思わなくなってきている。 それからじかに「日本の外」に触れると、まるで新しいスポーツを覚えたように、自分でいろんな感覚を覚えていくことができます。そういう体験も、語学を勉強する上でのすばらしい体験だと思います。それはご旅行でも十分だでき体験だと思います。 ちなみに、ローマの休日の台詞は覚えていませんが、「どこの街も思い出深く、一つにしぼることはできませんが、でもやっぱりローマが好きです」っていいたいときは、 I liked all the cities I visited / and it's hard to pick only one / but I have to say I love Rome the best. ちょい長いかな・・・?(^-^;) (真ん中の/マークは、わかりやすく区切っただけです)
- TGirl
- ベストアンサー率30% (16/52)
The time flies. ともいえます。 また、Time flies when having fun. は英語の慣用句です。意味は、楽しいときこそ時間がたつのが早い、にあります。
お礼
有難うございました。 ご親切に付けいるようで心苦しいのですが、もしお暇でしたら教えてください。 定冠詞をつけるか否かについて下の考えがあっていますか。 Where did the time go。 The time flies. にthe のつくのは、ある特定できる(既に自分が過ごした具体的な)時間のことを言っているから。 Time flies when having fun. にthe のつかないのは、一般論として(そもそも時間というものはと)、慣用句として時間の特徴、本質を言っているから。 簡単な会話ができるようになりたいと、訳文を英語に直してみているのですが、私の英語は定冠詞、不定冠詞、無冠詞がでたらめで、往生しています。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
Where did the time go? は熟語かどうか知りませんが、よく使います。もうそれだけで独立した一文ですし、形は疑問文ですが、べつに誰からも答えを期待しては居ないので、例文は浮かびません。 何かに熱中していて(あるいはぼんやりしていて)、ハッと気がつくと、1時間ぐらいだと思っていたのが3時間かかっていた、こう言う時に使います。 飛行機の乗り継ぎで重要な会話をする人は居ませんから、気になさらず、旅をお続けください。
お礼
早速ありがとうございました。 覚えておいて、使うことにします。
お礼
懇切丁寧なご指導有難うございました。ご回答の最初の一行から最後の一行までいちいち納得しました。 もともと、ごくまれに行く観光目的の海外旅行で、「電車、飛行機に乗れる、乗り継ぎができる、降りられる、博物館などが利用できる、(高価でない土産物の)買い物ができる」が50何年ぶりにNHK基礎英語を今春始めた目標です。 〈彼らの英語なんてはちゃめちゃ。でもそれでビジネスできてますし、相手に伝えたいことをどれだけ伝えられるかっていうのは語学力の前に会話力の問題かと思います。〉 と聞いて、ずいぶん励まされました。 ”めちゃめちゃな彼らの英語”に少しでも近づけるよう、簡単な文章を出来るだけ多く記憶することに努めることにします。 〈映画のセリフを丸暗記とか。〉 ローマで、息子の嫁にしたいようなお嬢さんに、「どこが一番印象に残りました?」と聞かれたとき,言いたかったのに出てこなかった、そして未だに覚えられないでいるヘップバーンのセリフ (Which of the cities visited did Your Highness enjoy the most? に対する) Each in its own way was…unforgettable. It would be difficult to…. 〈ローマの休日〉 今度の旅行までに絶対覚えるぞ。!!