- ベストアンサー
自家製納豆をアメリカで作っています。
自家製納豆をアメリカで作っています。 最近ようやく糸もバッチリ引く納豆を作れる様になったのですが、納豆作りの工程で不思議な事があります。 私は大豆を圧力鍋で蒸してオーブンの保温に24時間入れて発酵させますが、その間は大豆がサラサラのまま全然糸を引いていません。 そして24時間後にオーブンの保温を止めると(この時点でも大豆はサラサラ)、それから発酵し始めるのか次の日には豆の表面一面に白い膜が張っています。 普通は保温している間に発酵するのだと思うのですが、何度試しても同じです。 こういう事はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オーブンの内部温度が高くなりすぎている。という事はありませんか? その為、保温を切った後に納豆菌の適温になり活発に発酵しはじめる。というのが可能性として高いと思いますが。 納豆菌の最適温度は、37℃~40℃です。 一度、保温途中で内部温度を確認されてみては。 http://www.nattou.com/topics/make.html http://www.gaia21.net/natto/making-j.htm
お礼
はい、確かにオーブンの保温温度は高めだと思います。150度華氏で保温していました。 それでだったのですね! 謎が解けました、有難うございました。