• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天然酵母パンの「長時間発酵」と「過発酵」)

天然酵母パンの「長時間発酵」と「過発酵」

このQ&Aのポイント
  • 天然酵母パンにおける「長時間発酵」と「過発酵」の関係について、初心者の経験を通じて質問します。発酵時間と温度についてのアドバイスをお願いします。
  • 天然酵母パン作りで失敗した経験から、1次発酵時の過発酵の可能性を検証しています。21度の低い温度で発酵させることは可能なのか、アドバイスをいただけるとうれしいです。
  • 天然酵母パンの発酵において、「長時間発酵」という言葉があるため、温度が低い時でも時間をかけて発酵させることは可能なのか疑問に思っています。経験者のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.1

こんばんは。 ついでにこちらにも・・・ 原因は一次発酵時の過発酵ではないような気がします。 だれて膨らんでなかったんですよね? 「焼き色がつかなかった」というところが気になりますが・・・ 原因として考えられるのは (1)酵母に元気がない (2)発酵温度の割に発酵時間が短い (3)捏ねあげ温度が低い(仕込みの水が冷たすぎた) (4)ハード系だから です。 例えば17~18度だと24時間一次発酵させてもいいくらいだと思います。 26度前後でも15~6時間はかかることも。 「長時間低温熟成発酵」を微量のドライイーストでよくしますが、このときも一次発酵に(冷蔵庫で)16時間程度はかかります。 リュスティックは水分も多く、難易度がとても高いパンです。 少しモルトなど栄養分をを足してトライしてもいいかもしれませんね。 頑張ってください(^-^)

yo_chie
質問者

お礼

こちらも回答ありがとうございます。 失敗の原因ですが、ご指摘のあった「酵母に元気がない」というのが真の原因だとおもいました。 今日、失敗したときに使ったパン種をかけ継ぎ(?)したところ、これまでは1~2時間で2倍位に膨らんだのですが、今回のは2倍になるまでに8時間以上かかりました。これはきっと酵母に元気がないからですよね。 レーズン酵母を使っているのですが、「レーズンは簡単にできる」という情報を過信し、だいぶ管理が甘かったような気がします。1回目は酒かすを使ったのですが、そのときに予想以上に上手くいったので、2回目は油断してしまったと思います。 次はもっと丁寧に管理してやってみます。

関連するQ&A