- ベストアンサー
「には」
日本語を勉強中の中国人です。小説に出てきた言葉について教えてください。 「ではなぜ金が欲しかったのか。贅沢をしたかったからか、借金があったからか、外に女を囲っていたからか、博打に溺れていたからか。平介はそこまで知りたかった。そこまで知らないことには、現在の状況を受け入れる気には到底なれなかった」 「そこまで知らないことには」の「には」はどういう意味でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「そこまで知らないことには、~受け入れる気には到底なれなかった」 ↓ 「そこまで知らなければ、~受け入れる気には到底なれなかった」 のように言い換えてもほぼ同じような意味になると思います。 「(A)~ないことには、(B)~にはなれない」という表現は、 (A)に掲げた条件が満たされなければ、(B)も満たされないといった文脈で用いられます。 したがって(A)の部分は仮定の形をとります。 ご質問の「には」は、仮定の意味が込められているような気がします。
その他の回答 (2)
- kacashi
- ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.3
すでに日本語での回答は出ているので補足だけ。 otherwiseと同じ意味です。 日本語、お上手ですよ。カンペキです!
質問者
お礼
ご丁寧に回答していただきありがとうございます。参考になりました。本当にありがとうございました。
- fukuokaseiten
- ベストアンサー率24% (84/348)
回答No.1
そこまで 知らない 状態では そこまで 知らない ままでは という意味になるので 「には」に意味があるのではなく 一般的な言い回しだと思います。
質問者
お礼
早速のご回答ありがとうございます。参考になりました。本当にありがとうございました。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。「~ないことには~ない」の文型を手元の文法の本で確認しました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。