- ベストアンサー
「すいませんが、わかりません」とはどう言えば良いのでしょうか?
事務所で他の部門の人にXさん(同僚)はどこへ行ったのかと聞かれた時、「すいませんが、わかりません」と答えたいのですが、どう言ったらよいのでしょうか。 今のところ I'm sorry. I'm not sure. と答えていますが、これでよいのでしょうか? 私が悪いわけではないのでI'm sorry.はおかしいような気がしますが、 I'm afraid.の方が良いのでしょうか? それとも別の言い方が良いのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。(英語圏の途上国にいます)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 Sorryは必要ではないかもしれませんが、 Sorry, I don't know. Sorry, but I don't know. などと言っても、別に差し支えはないと思います。 米国などでは重大なことでは簡単に謝らないらしいですが、 日常的には謝ってるらしいですよ。 でもこの場合は謝るというほどのことはなく、すまないけど・悪いけど、ぐらいの感じだと思います。 シチュエーションにもよるのかもしれません。 親しい人など相手によっては「分からない」が"Don't know."だけで良い場合もあります。
その他の回答 (4)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
もういい回答やアドバイスが出ていますから余計なことですが I'm sorry. I'm not sure. 「すみません、自信はありませんが」とおっしゃると、人によっては、そのあとに質問者さんの推測、例えば but, I think he went out for lunch 「が、お昼に外へ出たんじゃないかと思います」というような、続きがあると、待ってる人も出てくるかと思います。 I don't know 「知りません]とおっしゃると、日本語に直訳すると、つっけんどんかもしれませんが、そういう長丁場を避けることができます。
お礼
回答ありがとうございます。 この場合、I don't know の方が合っていますね。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
I have no ideas
- kacashi
- ベストアンサー率50% (67/134)
うん、欧米では、理由もないのに謝る習慣がないので、日本と同じ調子で「すみません」を使う必要はないですね。 Oh...I don't know./I'm not sure.で十分です。笑 「えーそうなのー?」なんていわれたら、"Sorry (that I can't help.)"(同情の意味で)と答えたりもします。 あとは、「さっきでてったよ」という意味で「He just stepped out a few minutes ago. But I don't know where he went.」とか。 英語の言い方は直接的ですので、たまにキツすぎないかと心配になりますよね。 その分、口調を和らげれば、大丈夫だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 I'm sorryは使わないようにします。 フレンドリーな口調で話すようにします。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
文法とかのまえに、海外では謝罪の言葉を先にいうのは止めたほうがいいです。 「期待にそえなくて申し訳ない」という意味で謝罪の言葉を先にいうのは日本だけです。 いうなら聞かれたことに対する答えを先に言うべき。 例えば I'm not sure,sorry. とかそんな感じで。
お礼
回答ありがとうございます。 期待にそえなくてなんて海外ではそんなこと必要ないと言うか、最優先で言う必要がないんですね。
お礼
軽くSorry程度を言えば良いのですね。 それにしてもネットのお陰で直ぐに解決できてありがたいです。 朝早くからありがとうございます。(日本ですよね?) こちらは出勤時間は朝8時でもう12時近くでお腹が空いてきましたが、昼休は1時からなのでもうちょっと我慢です。