• 締切済み

微小繊維とゴルジ

どうも、質問させていただきます。 微小繊維は細胞骨格系でゴルジの構造維持の役割を担っています。 なので微小繊維を破壊してしまうような薬剤で細胞を処理すると、ゴルジは構造維持ができなくなってしまい壊れてします。 自分はこの時のゴルジの観察をしているのですが、断片化したゴルジが細胞質中に散らないで、一か所に集まろうとしているんですね。 普通、骨格がなくなって破壊されたらいろんな所に散ってしまうと思うんです。 教授に聞いても「微小繊維が破壊されたら一か所に集まるんだよ」としか教えてくれず、その過程を知ることができません。 論文を読もうと思っているのですが英文なので時間がかかりそうで、こちらでも聞いてみることにしてみました。 皆さんの知識で私を助けてください orz

みんなの回答

  • taka_yu
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

細胞骨格はわりとぎゅうぎゅうに詰まっているようですし、構造が崩壊したらそこに落ち込むように周囲から押し込まれるのではないでしょうか? あるいはアポトーシス小体ができるように、ちらばって周囲に影響を与えないように、一箇所にまとまるようになっているのかもしれないですね。 顕微鏡観察は研究の基本であり、自分で観察した結果そういう疑問が生じることは研究推進のきっかけになると思います。教授に聞いたり勉強してもわからないならご自分でそのメカニズムを解明してください。

yamato410
質問者

お礼

「あるいはアポトーシス小体ができるように、ちらばって周囲に影響を与えないように、一箇所にまとまるようになっているのかもしれないですね。」 という部分非常にために成る発想だと思います^^ 教授にどんどんぶつかって知識を増やしていきたいと思いますb

関連するQ&A