- ベストアンサー
「最も」の使い方
TVのナレーションや報道などでよく耳にする表現で、有名な場所などを紹介する際「最も○○なもののひとつ」というのがありますが、「最も」とは「一番」とか「最上級の」とかいう意味合いだと思います。「最も○○なもののひとつ」だと「一番がいくつかある」みたいに聞こえ、いつも違和感を感じます。これは文法上正しい表現なんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一番で考えるから違和感があるのでは? 最上級だと考えるとしっくりきません? ↑ 最上級クラスのもの・・・として意味をとらえると、たくさんあってもおかしくないですし。 例えば景色なんか、美しいところは1つじゃないですよね。 でも地元の人なんかは、「ここが一番美しい」って思ってたりする。 それが世界中でたくさんあって、その中のひとつを取り上げたとき、「最も美しい場所(といわれているところ)のひとつです。」という文章ができる。 あと歴代の美女コンテスト優勝者とか、みんな1番美しい人でしょ。 1番がたくさんある場合もありますよー
その他の回答 (2)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
英語かぶれです One of biggest これを真似ているのです 最大とBiggstは完全な同義じゃないのですがね 日本の最大は特定の集団の中で一番大きくそれ以上の物がないことを意味します One of biggestは日本では最大級の意味に使っているようです 最大の物の一つは止めてクレームです
お礼
回答ありがとうございます。拝見するのが遅くなりました。英語の表現だと違うものなんですね。
言葉は世代により変化していきます。変な言い回しだと憤慨なさらないで下さい。ご指摘のように、最上級を表現する形容詞なんですが、名詞代わりの使い方もされてる現代です。平安時代。江戸時代。ましてや明治、大正の頃の言葉が古語となってしまった時代です。 二通りの言い方があることを理解されていれば宜しいだけになりつつあります。 この場合は選択肢はいくつかありますよ・・・の、軽い言い回しです。 最上級と評価したいものの候補にこんなものがあります・・・の言葉足らずでもあります。 気にしないことにいたしましょう。
お礼
回答ありがとうございます。拝見するのが遅くなりました。…憤慨はしてないですよ(笑)。ただ常々違和感を感じていただけでして。私自身、多分いろんな言葉を誤用してると思います。
お礼
回答ありがとうございます。拝見するのが遅くなりました。…なるほど一番と変換しなければしっくりしますね。