• 締切済み

高校数学

解き方を教えて下さい。 ★ △ABCにおいて、 A=60゜、a:b=2:1、c=6 であるとき、次のものを求めよ。 (1)sinBの値 (2)b ★ △ABCにおいて、 ∠Aの対辺をa、∠Bの対辺をb、∠Cの対辺をcとするとき、等式 a=c cos B+b cos C が成り立つことを、∠Bが鋭角、鈍角、直角の各場合について証明せよ。

みんなの回答

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

★ (1)a=2k,b=k とおいて、正弦定理につっこみ  2k/sin60°=k/sinB →sinB=(k*sin60°)/2k=・・ (2)余弦定理 a^2=b^2+c^2-2bc*cos60°につっこみ  4k^2=k^2+6^2-2*k*6*(1/2) からkを求めればいいです。 ★(図をかけば簡単に) ∠Bが鋭角のとき Aから線分BC に垂線AHを引くと △ABHで、BH=c*cosB、△ACHで、C H=b*cosC よって、BC =BH+C Hなので a=c*cosB+b*cosC ∠Bが鈍角のとき Aから直線C Bに垂線AHを引くと △ABHで、BH=c*cos(180°ー∠B)=-c*cosB △AC Hで、C H=b*cosC よって、BC =C H-BHなので a=b*cosC-(ーc*cosB)=c*cosB+b*cosC ∠B=90°のとき BC=b*cosCであり、cosB=cos90°=0なので成り立つ。

回答No.1

正弦定理でしょ!きっと・・・・・ 解法 2a=b でしょ? なら、 b=2aを代入すればでるんじゃない?    二問目は余弦定理を代入かな? 思い付きです。

関連するQ&A