- ベストアンサー
α,β不飽和カルボニルの還元
α,β不飽和カルボニルを還元するとき、なぜLAHやred-alだと1,2還元で、NaBH4だと1,4還元が起こるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#116453
回答No.2
これを言うと身もふたもないのですが、結果的にはそういうことになります。 HSAB則に関しては、明確な場合もあるのですが、微妙で予測困難な場合もあるように思います。今回の議論に関しても、単にAlかBかというだけではなく、その周囲の原子の影響もあります。たとえば、NaBH4ではなく、BH3であれば1,2還元が優先したように記憶しています。 参考URLに1,2還元法として知られたLuche還元についての説明があります。多少は関係していると思います。
その他の回答 (1)
noname#116453
回答No.1
一般的にはHSAB則で説明されます。 Hardな還元剤は1,2還元で、Softな還元剤は1,4還元です。 この辺りは、α,β不飽和カルボニル化合物への求核付加と同様です。 Hardな求核剤は1,2付加で、Softな求核剤は1,4付加です。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の認識では第二周期のホウ素がHardな還元剤で、第三周期のアルミニウムがSoftな還元剤だと思っており結果が逆なのではないか、と思っておりました。 アルミのほうがhardな還元剤ということになるのでしょうか。
お礼
周囲の原子も関係してくるのですね。中心元素にしか注目しておりませんでした。 度々の質問に対し、ご丁寧にご回答してくださりありがとうございました。