• ベストアンサー

高気圧から低気圧に吹く風

高気圧から低気圧に吹く風が等圧線に対して垂直に吹かない理由を教えて下さい。 質問の重複があればすみません・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

気圧傾度力(高圧部から低圧部に向かう力)だけで風が吹いている のではないので、等圧線に垂直ということはもともとないです。 実は、地球の回転によるコリオリの力(地球の回転によるみかけの 力)が働いているため、風は等圧線に対して平行で、低圧部を左に 見るような方向に吹くのです。(これを地衡風といい、上空高い所 ではこれにちかい状態で吹いているそうです) そして、地上に近いような低い所では空気に摩擦力が働くので、 等圧線に対してある角度をもって(地表付近ではその角度が25° ~35°と、手元の気象学の本にあります)、低圧部の方向に向かう ように吹くのです。

smalltoys
質問者

お礼

とても分かりやすかったです!ありがとうござました

その他の回答 (3)

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (213/1126)
回答No.3

Coriolis force

smalltoys
質問者

お礼

コリオリ力が理解出来ていなかったのが問題だったみたいですね・・・ありがとうございました

回答No.2

高気圧は右回りで風が中心から吹いてきて、低気圧に反時計回りで吹き込みますので、8の字のようになってますので高気圧と低気圧の間の等圧線のあたりでは等圧線に沿って(かなりアバウトですが、)吹く形になると思います

smalltoys
質問者

お礼

なるほど!とてもイメージしやすい回答です。ありがとうございました

回答No.1

気象や物理の専門家じゃないのでお役に立てるかわかりませんが・・・ 風の向きは等圧線の向きだけではなく、地形や海流の影響を強く受けています。 また、地表面/海面の温度も風の向きに影響を及ぼしています。

smalltoys
質問者

お礼

ありがとうございました!もらった回答を参考に頑張ってみます!

関連するQ&A