• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二酸化炭素消火器が普通火災に適さない理由は? )

二酸化炭素消火器が普通火災に適さない理由は?

このQ&Aのポイント
  • なぜ二酸化炭素消火器は普通火災に適さないのか?
  • 普通火災には二酸化炭素消火器は効果的ではない
  • 二酸化炭素消火器は主に窒息効果で消火する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lialhyd
  • ベストアンサー率63% (94/149)
回答No.2

二酸化炭素消火器は冷却能力が少ないからじゃないですか? 電気系、油火災に使うのは汚損が少ないからという理由と、ガスなので電気系統の細かな部分までいきわたるから、だったと記憶しています。 普通火災に用いても、冷却能が少なくすぐに再燃する可能性が高いかと思われます。 (一時、窒息作用で消火できても、これを使う場合はすぐの換気が原則ですから、温度が下がらなければまた再燃してしまいますよね)

oroppas
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、少し納得しました。 冷却能力が少ないという意味では油・電気火災に対しても同様だと思いますが、油火災の場合は温度が下がらなくても一度鎮火できれば、新たな火源が無い限りは大丈夫、ということでしょうか。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

二酸化炭素は粘着性がないので散布しても延焼を阻止できません 密閉した環境で使用しないと効果が期待できません 散布した人が酸欠障害を受ける恐れがあります こういう理由から感電の恐れがないときは二酸化炭素を使用しない方がいいのです 油火災でも泡消化器で油の表面を覆って空気を遮断した方が効果的です

oroppas
質問者

補足

ありがとうございます。 ですが、「二酸化炭素消火器が、油・電気火災の消火には適し、普通火災の消火には適さない」理由になっているとは思えませんが…

関連するQ&A