- ベストアンサー
冠詞について分からないことがあります
冠詞について分からないことがあります Can I hzve the menu please.メニュー持ってきて下さい May I use the phone. 電話貸して下さい 何故theなんですか?aじゃおかしいのでしょうか?後このときのMayはどういう意味になりますか? よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうもんだと思っているのが一番です。例えば同じ状況で「Is there a menu?」「Do you have a phone I can use?」などとも言えるのですから。 ただ、強いて分析すると、「the」は「世に数あるメニューの中で、今の時間帯に、この店という場所で提供している飲食物が載っていて、私という客に見せても構わないという“その”メニューをもらえますか?」「世に数ある電話の中で、私が使わせてもらえるという“その”電話を使わせてもらえますか?」というニュアンスが含まれているのだと思います。 でも「Can I have the menu please.」や「May I use the phone.」を「a」にしたらおかしいし、「Is there a menu?」や「Do you have a phone I can use?」を「the」にするのも変です。
その他の回答 (4)
- mesenfants
- ベストアンサー率31% (43/136)
すべて文脈(発語状況)によるのだと思います。 「the menu」の場合だったら、たぶん「(当然メニューくらいはあるような)レストランにいる」のでしょう。(レストランにはいない場合もいくらでも想像可能です)。 そのうえで「a menu」とすれば、「とにかく、なにかメニューのようなもの」とかその他の「意味」が付随してくるように思います。→少し場違いな「せりふ」になるかもしれません。 「the phone」の場合は、十中八九、「電話をまえにして」いるのでしょう。電話をまえに「a phone」というのはおかしい。ですが、にもかかわらず「Can I use a phone ?」といえば、「もっと、ちゃんとした電話はないの?」とかその他の意味が発生してくるのではないでしょうか。 「may」は「電話をお借りしてもよろしいでしょうか」となり親しい人にいうとかえって「慇懃無礼」になるような感じがします。 」
お礼
丁寧にありがとうございました とてもわかりやすかったです
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
皆様の回答でおそらくお分かりだろうとおもいますが、 私はいつもtheがつく時は何か特定のもの(メニューのときは、その店のもの) aがつけば別に何か特定のものを意識してないとき(メニューならよその店の メニューでもいいとか)という風に説明しています。
お礼
丁寧にありがとうございました とてもわかりやすかったです
- tamaki1954
- ベストアンサー率50% (4/8)
a というと、もちろん「ひとつの」ということですが、同時にすべてのメューを指すことになります。 世界中のメニューを、指すことになります。普遍的、メニュー一般を指します。 日本語的に表すと・・・『いわゆる世間でいう献立表というものを、ひとつ、ここへ持って来い』 というようなニュアンスになります。店の中で「メニュー」というんだから、その店のメニューだということは誰でも分かっているハズなんですけどね。そこが、英語の正確な客観的なところなんです。 日本人的の「言わなくてもわかっているでしょー?私のキモチ・・・」ではなくて、誰が聞いていても通用するような表現が前提なんです。 電話でも同様の感覚です。the は「あの」とか「例の」とか、特定のものを指すわけてす。 May I use a telephone?というと、「私は、(いわゆる世界中の)電話というものを使ってもいいんですか?」みたいな、なにか警察に取り調べを受けている人間みたいなカンジになります。 May は文法的には、・・・かもしれない、という意味ですが、そこから引用して、私は使うかもしれない・・・私は使うかも知れないですか?・・・使ってもいいですか?・・・・みたいな、遠回りな表現になっているんです。たとえば、今の若い人が、「お待ちください」というときに、「待っていただいてよろしいでしょうか?」みたいに遠回しにいうでしょ?・・・似ていますよね。 Can I use the telephone?というと、「オレにその電話を使う権利があるか?あるだろっ?」的なキツい言い方になります。
お礼
丁寧にありがとうございました とてもわかりやすかったです
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2581/8347)
どちらの文章も、話し手と聞き手に共通の"決まった1つの物"がイメージできているからです。 May I ~ は (私が)~しても宜しいですか? という意味です。
お礼
丁寧にありがとうございました とてもわかりやすかったです
お礼
丁寧にありがとうございました とてもわかりやすかったです