- ベストアンサー
心理学の基本
http://okwave.jp/qa/q5540114.html という質問でお教えをお願いしております。 要するに心理学は、 1. 人間の心理(その働き、感情、意志、判断)を人間身体などの構造と機能のメカニカルな展開から出てきているという、見解が根底にあるのでしょうか? 2. それともどこかで心の働き、感情、意志、あるいは判断や認識、ないしは編集や紡ぎをさせる原理性がリンクしているということも考えているのでしょうか? 3. その正体はいったいどういうものなのでしょうか? 4. それと身体機能とのリンク繋ぎしているものは何なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の認識では、心理学は一種の学問で、行動心理学とかありますが、これはどうしそういう行動をしたのかを、他者が理解するための学問。 謎な行動、理解できない行動すらも、こういうことで結果こういう行動を当然取ることになった と説明が可能になることもある。 学問なんです。 クリミナルマインドってアメリカドラマがあります。 犯人の行動を分析して、そこから特徴を導き出し、犯人像を作り上げ、じゃあ 次はこういう行動を取る確率が非常に高い と分析して、待ち構えるわけです。 犯人像が明確になれば、こう言えばこういう反応を当然する確立が高くなり、それがうまくいけば、次の犯行を防げる とか。 だからといって、必ずしも そうなるとは限らない。 何故なら、人は機械とは違い、複雑でいろんな要素で変わるから。 どの要素が加わったかでも、今までとは違う反応をするようになる。 プロファイル技術も一種の学問です。 人の行動パターンを分類化するもので、どういう環境で育つと、50%くらいはこういう考え方になり、こういう行動に偏りがちになる みたいな。 でも残り50%は、合致しない。 それは他の要素が作用したために、起爆しないってことです。 では どんな要素が作用したために、50%の人が起爆する行動をしなかったのか とか うんたらかんたら分析する学問。 例えば、家には幼い子供がいる善良なドイツ市民が、何故ユダヤ人の幼い子供を殺していったのか というホロコースト問題を、ミルグラム実験というものでその謎を説明した人がいました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%AE%9F%E9%A8%93 悪人だったからではなく、権威者に従順になりやすい真面目な人であれば、虐殺命令に対して「おかしい」と思うことが起こりにくくなるわけです。 集団が権威者に対して強い信頼をしている状態だった場合も、起こりやすいと分析している。 他には http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E7%9B%A3%E7%8D%84%E5%AE%9F%E9%A8%93 与えられた役割によって 生の本人の本来の行動とは違うことをするようになる。 こういう人の心理(行動)を研究し解明する学問が心理学。 一人で生きているわけではないので、いろんなことに影響を受けるわけです。 影響を受けたがどうかで、考え方や行動パターンが異なってくる。 例えば連続殺人鬼がどうして生まれるのか とか、何故実の子を殺すのか とか。 何故第三者からみたら あきらかに異常と思える判断を、ある特定の集団は何故当然と思ったのか とか。 第三者が<理解>できるようにする説明できるまでにする学問。
お礼
kigurumiさん。日本も、私たちの信仰の本部のアメリカも、暮はとても忙しいようです。 お忙しい中、度々のお教えに感謝申し上げます。 仰せのとおりで、非常に実用のための限りの科学であるだけのようですね。 心、精神、認識や感情、或いは判断をする主格の出自を尋ねるものではないようですね。 少なくとも其処へは手も伸びていないし、必ずしもそれを使命とは思ってもいないようですね。 http://okwave.jp/qa/q5540114.htmlも致し方なく、一応締め切りました。 私の質問は問題にならないということのようです。 そういう認識と納得を一応、現在持つ事ができました。 心理学という言葉に対して勝手にイメージを持っていましたが、所詮はそういう限り、まだまだ新しい学問なのでした。 ありがとう御座いました。