• ベストアンサー

ゼネコンがトップなわけですよね?

建設業では、ゼネコンが請け負ってサブコンや二次業者、三次業者。。。と下になるということは、ゼネコンがトップなわけですよね? つまり、ゼネコンは現場では一番偉いからサブコンや下請けにでかい態度をとる。スーパーゼネコンに就職したほうがいい。 このヒエラルキーは変わることはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.1

質問の本意がよく掴めませんが、就職先を決めるなら「でかい態度がとれる」立場かどうかよりも「自分が何をしたいのか」です。 スーパーゼネコンであっても施主にはでかい態度はできませんから、どの立場であろうとも仕事を頂く人には頭が上がらず、要望は聞かざるを得ないことは確かです。 公共事業が激減して土木業界が大打撃を受けている中、多くのゼネコンはここ最近競争激化でデフレスパイラルに巻き込まれつつあります。 大手だろうが中堅だろうが不景気で新築ニーズが少ないのでここ数年で徐々に淘汰されていくでしょうから、耐力の大きい企業を選んだ方が良いと思います。 (自己資本率が高い、資本金が多い、銀行の借入れが少ないなど)

その他の回答 (2)

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.3

いい大学を出て、いい会社に入っても、実力もなく自分が偉いと勘違いをしている人のまえでは廻りのひとは動いてくれません。結果としてゼネコンの監督は務まりません。 お客さん(仕事の依頼者)の前では、どんなに偉い人でも頭を下げます。スーパーゼネコンの社員とてお客さんのまえでは頭を下げます。社会人として当たり前の話です。 建築の現場は技術屋の集まりです。結果として変わりにできる人がいない技術を持っていることが大事です。宮大工さんなどは1年待ちなども珍しくないそうです。

kiminokoto
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

現場で一番偉いのは、施主から委託を受けた管理事務所の先生です。 建築の資格を持った設計の先生です。 有名設計士が設計した建物の場合はその設計士が天皇のように振る舞うこともあります。 施工のレベルでは、元請けゼネコンが指揮と責任を負っています。 ゼネコンなどのデカい態度には責任と義務があることを知っておくとよいでしょう。   事故などのより警察に引っぱられることもあります。

関連するQ&A