• ベストアンサー

方程式の変形が分かりません

添付写真のような方程式の変形があるのですが、なぜこう変形できるのかが分かりません。途中式が省略されているので、困っています。 この変形について詳しい解説をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 計算が苦手なおっさんですが、これぐらいであればできます。 2で割る。 m(2a+(m-1)d) = n(2a+(n-1)d) 展開する。 2ma + m(m-1)d = 2na + n(n-1)d 2ma + m^2d - md = 2na + n^2d - nd 右辺を全部左辺に移項。 2ma + m^2d - md - 2na - n^2d + nd = 0 2(m-n)a + (m^2-n^2)d - (m-n)d = 0 第2項を因数分解 2(m-n)a + (m+n)(m-n)d - (m-n)d = 0 (m-n)でくくる。 (m-n){2a + (m+n)d - d} = 0 (m-n){2a + (m+n-1)d} = 0 ご参考まで。

white_21
質問者

お礼

皆さんのおかげで無事解決しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

両辺2倍して左辺に移項 m{2a+(m-1)d}-n{2a+(n-1)d}=0 2aとdについて整理すると (m-n)2a+(m^2 -m-n^2+n)d=0 (m-n)2a+{(m^2-n^2)-(m-n)}d=0 (m-n)2a+{(m-n)(m+n)-(m-n)}d=0 (m-n)2a+(m-n){m+n-1}d=0 (m-n){2a+(m+n-1)d}=0

white_21
質問者

お礼

皆さんのおかげで無事解決しました。 ありがとうございました。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

2を両辺にかけて左辺に集めると m(2a+(m-1)d)-n(2a+(n-1)d))=0 aにかかる係数とdにかかる係数を整理する。 (m-n)2a+(m(m-1)-n(n-1))d=0 dにかかる係数は m(m-1)-n(n-1)=m^2-n^2-(m-n) =(m-n)(m+n)-(m-n) =(m-n)(m+n-1) よって (m-n)2a+(m(m-1)-n(n-1))d=0は (m-n)(2a+(m+n-1)2d)=0

white_21
質問者

お礼

皆さんのおかげで無事解決しました。 ありがとうございました。

  • de_tteiu
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.1

1/2*m{2a+(m-1)d}=1/2*n{2a+(n-1)d} 両辺を2倍して m{2a+(m-1)d}=n{2a+(n-1)d} →m{2a+(m-1)d}-n{2a+(n-1)d}=0 →(m*2a-n*2a)+{m(m-1)-n(n-1)}*d=0 →(m-n)*2a+(m^2-n^2-m+n)*d=0 →(m-n)*2a+{(m^2-n^2)-(m-n)}*d=0 →(m-n)*2a+{(m-n)(m+n)-(m-n)}*d=0 (m-n)をまとめて (m-n){2a+(m+n+1)d}=0 です

white_21
質問者

お礼

皆さんのおかげで無事解決しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A