• ベストアンサー

勉強が好きな人や、頭の良い人は皆、精神的に弱いんですかね??

「頭も心も良い人」は所詮は存在しないのですかね? 頭が良いから心が駄目、 頭が馬鹿だから、心が良い、 のどちらかにしかなれないのですかね? オウム真理教の皆さんを見ても三島由紀夫を見ても解るでしょう。 頭が賢いから精神は破綻している、と。 親や教師が子供達に、 「賢い子になりなさい。」と「心を強く持ちましょう。」 と両方言うのは所詮は矛盾なんですから、もうやめにしませんか?? みっとものう御座います。 分身の術若しくは、両方の特性を持てそうな双頭龍か、キングギドラにでも生まれ変われない限りは、無理だと思いますね。 そう思いませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>>> 「賢い子になりなさい。」と「心を強く持ちましょう。」 と両方言うのは所詮は矛盾なんですから、もうやめにしませんか?? みっとものう御座います。 分身の術若しくは、両方の特性を持てそうな双頭龍か、キングギドラにでも生まれ変われない限りは、無理だと思いますね。 そう思いませんか?? <<< 「無理だから言わない」のではなく、「無理を承知で言う」ということがあります。 建て前と本音、理想と現実、知と情と意、理性と感情、賢き者と心強き者・・・ いずれも対立項のごとく見えますが、「一つの心」に宿るものです。 片方のみ、一つのみでは、心は成り立たない・・・ 人が生きるということは、可能性の先へと想いを馳せながら、歩むことでしょう。。。 そうして、その途中に、宗教とかニーチェとか平和とか坂口安吾とか生死とか墓碑とかいった「もの・碑」を通した先を見ようとするとき、自身の人生について、深く洞察するのかも知れません・・・ >>> 2008年6月9日の私の日記からの引用です。。。 私が幼かった頃に読んだ本。。。 「かみさまのおはなし」(藤田美津子)、日本の神話(三部作)。。。 http://www.akahashi.ac.jp/kamisamanoohanasi.html 「ぎんのほし」(福音社、1981年)、キリスト教系。。。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/05350483/minnadetail?myshopid=tukinoshiduku そうして、科学的思考、宗教・哲学を彷徨ってきた。。。 和辻哲郎、ニーチェ、中村 元、ユング、河合隼雄、ドーキンス、竹田青嗣、ゲーデル、宮崎 駿、デリダ、柄谷行人、ナンシー。。。 。。。 神様のお話を、我が子にしなければならないときがある。 そのときに、ふと、思い返される原初の二冊の本(正確には四冊の本)。。。 様々な思考体系を越えた、「思い・情」のありようを語ろうとするときに垣間見られる切断面。。。 言葉・記号・シンボル・概念・モニュメント。。。 その切断面に「おはなし」としての「神概念」(知的切断面)を挿入しつつ、「おはなし」を語る。。。 父として、今までの知的・情的な変遷を経て、語りえぬものをあえて語る。。。 あたかも、「ここが彼岸だよ」と教えんがために、泥船を作って大河を渡ろうとするかのごとく。。。 しかし、彼岸は悲願であり、たとえ泥船が沈もうとも、「思い」の大切さを見つめて欲しいという願いがある。彼岸という知的切断面にたどり着くことができなくても、一度でも大河を渡りきろうと思わなければ、大河の存在すら、脳裏に浮かぶことはないだろう。。。 否定するにしても、肯定するにしても、「思い」を横断する共通了解可能な(モニュメント・記号といった)概念形成が前提条件になっている。。。 その大河が「忘れ去られようとしている」のではなく、元々「無い」かのごとく扱われることに、現代社会の抱える重大な問題点が隠されていると思う。。。 <<<

その他の回答 (14)

回答No.5

「学習」には2種類あり、テストの点取り競争のための詰め込みの知識と、 好奇心に基づく自己の環境認識の深まりのためのものです。 前者は、いくら学習しても、環境との相互作用における判断力に寄与しないので (無自覚な歯車としての使役におけるテクニックとしての「知識」にはなっても)、 “心の強さ”とは無縁です。

  • mintarou1
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.3

. 皆さん、ribelteさんは、そんな非常識な方ではないですよ。 プロフィールを見てください。 他のスレッドでは、とても良識的な回答をしているんですよ。 しかも、書籍関係にも造詣が深いですよ。 おすすめ本☆ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465741.html 足のニオイについて http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5238100.html 結婚式での黒のタイツ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5474328.html そんな、ribelteさんが、この哲学カテでは、別人の様な質問するんですね。 皆さんも、だまされず、ribelteさんの裏を考えて、回答するといいと思いますよ。 本当は、ribelteさんのがその考えている所を教えてくれると、いいのですけどね。 .

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.2

質問者が挙げた彼等に共通するのは、高度な知識を活かす術、いわゆる 「知恵」を持ち合わせていなかったからです。しかし、挙げた例が少な すぎます。頭が賢いというのも学力だけなのか、どういう意味があるのか それだけでも色々考えられます。 結論としては、無駄な事を考えるヒマがあれば、自らを省みる事です。 ちなみに、モンスターペアレンツに代表される人種は、頭も精神もダメです。 それだけでも、例外として考えられます。 上を見ても下を見てもキリがない。

  • soukaku
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.1

理論物理学者のホーキング博士は、難病に冒されながらも強い意志で研究を続けています。 なので、皆、ということはないと思われます。 もちろん、研究などんに打ち込む余り、一般常識に疎くなったり、自らを追い込んで心を病む場合もあるでしょうが、総じてあなたの主張は乱暴ではないでしょうか(頭が良いが、心が弱い人間の方が、センセーショナルで印象に残りやすいので、そのように感じていらっしゃるのでは?)。

関連するQ&A