- ベストアンサー
useを使った有名な言い回し かつて…だった
useを使った有名な言い回し S used to V→かつてVしていた 慣れているとか(形忘れました…) 他にどんなのがありましたっけ??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
used to の形が出て来るのは4パターン考えられます。 (1) 動詞useの過去形used(sの音はズ) "X (that) S used to V" で「SがVするために使ったX」 Xを関係代名詞で説明するためuseの目的語が抜けているパターンです。 to V は不定詞の副詞用法です。 (2) 動詞useの過去分詞used(sはズ) "S is used to V" で「SはVするために使われる」 "X used to V" で「Vするために使われたX」 一つ目は普通の受動態です。二つ目はXを分詞が後ろから修飾しています。 XはVの主語ではないので(4)との違いに注意。 (3) 形容詞used(sはス) "S is used to X" で「SはXに慣れている」 形容詞なのでbe動詞が必要です。toは前置詞なのでXの所に動詞を入れたい時は 動名詞にします。(1)との違いに注意。 (4) 助動詞used(sはス) "S used to V" で「Sは昔よくVしていたものだ」 過去を語る時の助動詞です。be動詞は必要ないことに注意です。to V は不定詞なので Vは原形です。
その他の回答 (2)
"used to be" を使った有名な楽曲名として、「Things ain't what they used to be]がありますね。 直訳すれば、”物事はそれらが過ってそうであったものとは違っている”・・・ですか?。 邦題としては、”昔はよかったね”となっています。 御大、Duke Ellingtonが、看板ALTO SAXプレーヤーのJOHNNY HODGESを紹介してこの曲を演奏しているのをご覧下さい。
お礼
有難うございます!
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 S used to V は、能動態ですよね。 それを受動態のような形にすると、慣れを表します。 (受動態というよりは、used という形容詞と考えたほうがよいです。) be used to ~ で、~することに慣れている という意味です。 get used to ~ で、~することに慣れる という意味です。 ご参考に。
お礼
受動態のような で バッチリあたまに入りました!!
お礼
有難うございます! ス とズの違いしりませんでした!