- ベストアンサー
after useとafter used,using
ある日本のレストランのトイレでこの文をみました。 多分赤ちゃんを座らせて置くやつだと思いますが。 ”Close after use.” 私は、”使った後”は元に戻してという意味で Close after usedと思ったんですけど、これは不正解とききました。 なぜ、過去のことが、useの現在形になって正しいのですか? 正しい書き方は Close ...after using. と、ききました。 まったくわかりません。 教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- mataauh1made
- ベストアンサー率45% (102/224)
回答No.2
お礼
こんにちは なるほど! 回答ありがとうございました