• ベストアンサー

特定の寡婦?特別の寡婦?

国税庁のホームページを見ますと「特定の寡婦」という用語が出てきます。 同じく国税庁から出されている年末調整の手引きや扶養控除(異動)申告書用紙には「特別の寡婦」という用語が使われています。なぜこういうことになっているのかご存じの方いらっしゃいませんか。 特に大きな問題ではないと思いますが、どうも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

「特別寡婦控除」に該当する寡婦のことを、 特定の寡婦とか、特別の寡婦と言っています。 つまり、どちらも一般的な名称で、正式な名称ではありません。

toko21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

特定の寡婦とは…… (1)所得38万円以下の扶養家族の子供がいる。 (2)所得が500万以下 という寡婦のことです。 要するに、働いていない子供(児童、生徒、学生)がいて、 年間所得が500万円以下ということです。

toko21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の質問のしかたが良くなかったようで、失礼しました。 毎年国税庁から刊行されている「年末調整の手引き」では「特別の寡婦」とされていますので、私はこれが正しい用語だとずっと思っていたのですが、国税庁のホームページなどを見ますと「特定の寡婦」という用語が使われています。 本当はどっちなんだろうという単純素朴な思いから質問をさせていただきました。

関連するQ&A