• 締切済み

中学3年生の問題(二次方程式)わかりません(急

中学3年生の二次方程式がわかりません(涙)問題の式、やり方を教えていただけると助かります。 答えは書いても書かなくてもどちらでも良いです。ただ、やはり答えがあったほうがなお、わかりやすいです。 例題で教えてくれると、よりいいです。 では、問題。X(エックス) (1) X(2乗)-20=X    (2) 5X(2乗)=X (3) X(X-4)=12    (4)3X(2乗)-57X+54=0 (5)2(X+1)(2乗)=(X+1)(X-5)    (6)3(X(2乗)-9)=(X-7)(X+1)

みんなの回答

回答No.3

二次方程式は普通 (1)展開 (2)移行 (3)因数分解または解の方程式 という順番で問題を解きます なのでまずは全て展開して、左側に数字、文字を移動させましょう 移行の基本的な考え方は、両辺から同じものを引く、または足す、です。 1 = X 1 - X = X - X 1 - X = 0 ですから(この式に特に意味はありませんが) まず、(1)ですが  X^2 - 20 = X   X^2 - 20 - X = X - X(両辺からXを引きます)  X^2 - X - 20 = 0(整理します) ここでたすきがけをします 1.かけて(-20)になるもの 2.足すと(-1)になるもの (-5)と(+4)なので  X^2 - X - 20 = 0  X^2 + {(-5) + (+4)}X + {(-5)(+4)} = 0 となります  (X + a)(X + b) = X^2 + {(+a) + (+b)}X + {(+a)(+b)}なので  (X - 5)(X + 4) = X^2 + {(-5) + (+4)}X + {(-5)(+4)} となりますね つまり  X^2 + {(-5) + (+4)}X + {(-5)(+4)} = 0 は  (X - 5)(X + 4) = 0 とかけます 掛け算で答えが0になるものは 片方が0、または両方が0の場合しかないので (X - 5)(X + 4) = 0 が成り立つXは (X - 5) = 0 の時か (X + 4) = 0 です だから X = 4、-5 となります たすぎがけができなければ、解の公式を覚えましょう

noname#101199
noname#101199
回答No.2

ふつうこういう場所では、x(2乗)をx^2と書きます。 (1)x^2-x-20=0 ⇔ (x-5)(x+4)=0 ⇔ x = ○、□ (2)5x^2-x=0 ⇔ x(5x-1)=0 ⇔ x = (3)x^2-4x-12=0 ⇔ (x-6)(x+2)=0 (4)(x-18)(3x-3)=0 (5)(x+1){2(x+1)-(x-5)}=0 (6)これは自分でやってみてください。 (6)も展開すれば同様にできます。 因数分解できなかったら、因数分解のたすきがけのあたりを復習してください。 また、二次方程式には、「解の公式」と呼ばれるものが存在します。 どうしてもわからなければ、展開してから「解の公式」を用いれば解くことができます。

回答No.1

どの程度分からないのでしょうか? (1)、(2)も全然わからないのですか? 特に(2)が分からないとなると、(5)、(6)を教える時に大分教え方が変わってくるのですが。

関連するQ&A