- ベストアンサー
二次方程式(中学)
2次方程式(x^2)=3xを解く時、両辺をxで割ったら解はx=3になりました。 しかし答えが合いません。 どうしてこのような解き方をしたらいけないのでしょうか? 中学生の分かる方法で教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
0で割ることは出来ないので、xで割る場合はx≠0のときという条件がつきます。従ってx=0のときを別に調べる必要があります。 一般的には、その問題は、x^2 -3x=0として左辺を因数分解して解くのだと思いますが。
その他の回答 (2)
- takeches
- ベストアンサー率20% (23/113)
回答No.3
No.2さんも書いてますが、 x^2=3x (x^2)-3x=0 x(x-3)=0 x=0,x=3 間違わないためには、二次方程式なのだから、答えは二つあるものと考えてください。(ただし、(x-3)^2=0とかになる場合はx=3しかありませんが)私も中学生なので意味は理解できないってことはないと思います。
- pirakin
- ベストアンサー率32% (12/37)
回答No.2
考え方自体は、間違っていないと思います。 あなたの方法で解くと、 x^2=3x 両辺をxで割ると(ただしX≠0とする) x=3 また、X=0の時も成立する。 よって、X=0,3 となります。『ただしX≠0とする』がポイントです。 これは、No1さんが書かれているように0(ゼロ)で割ることは、 できないからです。 一般的には、 x^2=3x → x^2-3x=0 → x(x-3)=0 よって、x=0,3 と解きます。
補足
どうもありがとうございます。 因数分解の解き方は分かるのですが疑問がでて質問してみました