QA109
Of all this mass of epic poetry only the scantiest fragments survive; but happily Photius has preserved to us an abridgment of the synopsis made of each poem of the "Trojan Cycle" by Proclus, i.e. Eutychius Proclus of Sicca.
この大量の叙事詩のうち、今日ではまことに僅かな断片しか残っていない。
しかし、幸いなことに、ポティウスはプロクルス:シッカのi.e.Eutychius Proclus作、“トロイ人環”の各叙事詩から作られた大意の簡訳版を残してくれた。
質問
(1)an abridgment of the synopsisについて
辞書は下記の定義をしているが、大意でよいだろうか。
*abridgement;簡訳版
*synopsis;一覧、大意、梗概(こうがい)
(1)an abridgment of the synopsisについて
辞書は下記の定義をしているが、大意でよいだろうか。
「あらすじをさらに短縮したもの」と言えば、もとの様子は、二つの段階を経て、到底復元できないことが強調されるのではないでしょうか。
i.e. は「すなわち」とPの説明をしていますから、「プロクルス、すなわちシッカのエウティキウス・プロクルス」見たいなものになるのでしょう。
質問者
お礼
回答を読んで
(1)an abridgment of the synopsis
これは「梗概の縮約版」かなと思いました。
(2)i,e 「すなわち」
これで分かりました。
ありがとうございました。
お礼
回答を読んで (1)an abridgment of the synopsis これは「梗概の縮約版」かなと思いました。 (2)i,e 「すなわち」 これで分かりました。 ありがとうございました。