- ベストアンサー
衝突後のグラフと完全弾性衝突について
- 衝突後のグラフについて説明します。
- 物体Aと物体Bが完全弾性衝突した場合の振動について教えてください。
- 衝突後のグラフや完全弾性衝突に関する情報をまとめてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ONEONEさんこんにちは、先日の摩擦の問題以来になります。 単なる記入漏れかと思いますが、 ・mは物体の質量であり、かつ物体A, Bとも質量mである ・ばねは十分に軽い(質量を無視できる) ・摩擦は無視する ということでいいですよね。またばねの自然長の「2」というのが、無次元数で気持ち悪いので「2L」にさせてください。(計算が全部終わった後でL=1を代入すればいいわけです) Aの位置Xa、Bの位置Xbについての表式はおっしゃる通りでよいと思います。(注: 私の表記では、Bに与える初速はLωになります) Xa= -L cosωt (1) Xb= +L sinωt (2) グラフを描けばほとんど明らかですが、最初の衝突がおきる時刻、そのときのA, Bの速度についてもそれぞれ、おっしゃる通り3π/(4ω)、Lω/√2、-Lω/√2です。 さて衝突においては mVa+mVb=mV'a+mV'b (3) ←運動量の保存則です (Va-Vb)×(-e)=V'a-V'b (4) が成立します。ここにVa, Vbは物体A, Bの速度、V'a, V'bは衝突後の速度、eは反発係数です。この問題では完全弾性衝突ですからe=1です。 これらの関係を使って(3)(4)を書き直すと Va+Vb=V'a+V'b (5) -Va+Vb=V'a-V'b (6) 辺々加えると 2Vb=2V'a (7) となります。また辺々減ずれば 2Va=2V'b (8) ですので、衝突の前後でAとBが速度を交換することが分かります。(質量が同じ物体が完全弾性衝突する際に一般に言えることです) よって物体A, Bはその次の衝突までの間 Aは「時刻3π/(4ω)で、物体の位置(=ばねの伸び)L/√2において、初速-Lω/√2を与えた時の単振動」 Bは「時刻3π/(4ω)で、物体の位置(=ばねの縮み)L/√2において、初速Lω/√2を与えた時の単振動」 をすることになります。 どのような運動になるかはグラフを描けばほとんど明らかですが、おっしゃる通りA, Bそれぞれの運動は Xa= +L sinωt (3π/(4ω)≦t≦7π/(4ω)) Xb= -L cosωt (3π/(4ω)≦t≦7π/(4ω)) で結構です。(問題ではL=1ですので、最後はL=1を代入してください) 7π/(4ω)は申すまでもなく、次の衝突の起きる時刻です。
お礼
・mは物体の質量であり、かつ物体A, Bとも質量mである ・ばねは十分に軽い(質量を無視できる) ・摩擦は無視する そのとおりでございます。 自分では簡単のつもりだったけど・・・ やっぱ文字で置いたほうがよかったですね。 とっっても詳しい解説ありがとうございます。
補足
このようなうつけ者にどうもありがとうございました。