• 締切済み

4n+1型の素数について

4n+1型素数の無限性を示せ。 次のように考えた。行き詰まったのでアドバイスをお願いします。 4n+1の素数は有限で最大をpとする。 k=4(5×13×・・×p)+1 とおく。 kは合成数のとき、kは4n+3型の素数の偶数個の積に素因数分解できるから、  k=(4x+1)(4y+1) x,y自然数   =16xy+4x+4y+1  となる。  このあとの矛盾の導き方が見えないので、この流れの証明とすると このあとどうなるのか、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.2

ANo.1です。 > 平方剰余の相互法則の第1補充法則を使うために、2乗しておくのでしょうか。 そうですね。 > もし、平方剰余の相互法則の第1補充法則を使わないとするとどのような解答になっていくのか。 >  ア k=4(5×13×・・×p)+1とおいてできるのか。 >  イ k = 4(5^2 × 13^2 × … × p^2) + 1 とおいて、平方剰余の   相互法則の第1補充法則を使わないとするとどうなるのか。 申し訳ないのですが、この2点に関しては分かりません。

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

前回3n + 1型素数の質問に回答した者ですが、 私の回答は誤りでした。申し訳ありません。 4n + 1型素数に関しては、合同式(と平方剰余)を利用した証明方法があります。 >  このあとの矛盾の導き方が見えないので、この流れの証明とすると > このあとどうなるのか、よろしくお願いします。 k = 4(5 × 13 × … × p) + 1と置くのではなく、 k = 4(5^2 × 13^2 × … × p^2) + 1と置きます。 kの素因数の一つをqと置くと 4(5^2 × 13^2 × … × p^2) + 1 = q × r (rは整数) と置けます。 kは5 ~ pの4n + 1型素数では割り切れないので、 qは5 ~ pの4n + 1型素数に含まれない素数となります。 よってqが4n + 1型素数であることを示せば、 「qは5 ~ pの中にはない新たな4n + 1型素数である」と 証明したことになります。 4(5^2 × 13^2 × … × p^2) + 1 = q × rより、 4(5^2 × 13^2 × … × p^2) + 1 ≡ 0 (mod q)が常に成り立ちます。 さらに変形して 4(5^2 × 13^2 × … × p^2) ≡ -1 (mod q) ∴(2 × 5 × 13 × … × p)^2 ≡ -1 (mod q) 平方剰余の相互法則の第1補充法則より、 (2 × 5 × 13 × … × p)^2 ≡ -1 (mod q)が常に成り立つのであれば qは4n + 1の形となることが言えます。 よってqは、5 ~ pの中にない新たな4n + 1型素数であるということになります。

112233445
質問者

補足

平方剰余の相互法則の第1補充法則を使うために、2乗しておくのでしょうか。 もし、平方剰余の相互法則の第1補充法則を使わないとするとどのような解答になっていくのか。  ア k=4(5×13×・・×p)+1とおいてできるのか。  イ k = 4(5^2 × 13^2 × … × p^2) + 1 とおいて、平方剰余の   相互法則の第1補充法則を使わないとするとどうなるのか。 愚問とは思うか゛、よろしくお願いします。  

関連するQ&A