- ベストアンサー
残留塩素測定のDPD法
蒸留水でも数分置いとくと、発色します。 これはどういう反応ですか? 反応物がない状態なのに、時間置くと発色するってどういう化学反応なのでしょうか? ちろん正しい測定は時間を置かずに直ちにってのは理解してます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も残留塩素を測定していた時に 不思議に思ったことです。 蒸留水の保存はきちんと脱気した状態で 保存されていますか? 蒸留水を空気中に放置されてると 蒸留水中に酸素が溶け込み、そのわずかな溶存酸素によって DPD が酸化され着色するおそれがあります。 参考URLを乗せておくので参考にしてください。
その他の回答 (1)
- fujio_1981
- ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2
再び回答させていただきます。 久しぶりに測定されたということですが、 その測定に用いた試薬も長期間使用されなかったのですか? もしかしたら、測定試薬自体も劣化してしまったのかも しれないです。 新しい試薬を購入してその試薬と反応を比較されてみては? あまり、この辺りは自信がないので一つの考察ぐらいに 考えていただきたいです。 先ほど掲載したURLをもう一度載せておきます。
質問者
補足
それも考えて。 奥に新しいのがあった。 期限はずいぶん先だった。2015年とかだったかな。 錠剤でやったことあります? やったことあるなら、どんな溶け方か教えていただければ。 以前は サンプル水に入れた時は錠剤のままで、混ぜると 錠剤の粒が小さくなる感じでした。
お礼
ありがとうございました。 以前と溶け方が違うのは かんしょう液が入ってるタイプになったからのようです。
補足
なるほど、溶存酸素で着色するんですね。 ポリタンクにいれて、上に隙間があるので、おそらく酸素は よく溶けてると思われます。 謎が解けました、ありがとうございます。 もう一つ疑問があるのですが・・・・・ サンプル10ミリ リン酸緩衝液 DPD-1 DPD-3 いれて混ぜて、分光光度計で測定してます。 DPD-1 DPD-3 ってのは錠剤になってるやつです。 この測定久しぶりにやったのですが、錠剤の溶け方が以前と違う。 サンプル水にいれたとたんに粉々になる、で一分ほど激しく転倒撹拌。 濁った感じで溶けない。 錠剤の溶け方はどんな感じですか? 溶けないのはいいんだけど、濁ってしまうんですよね。 気合いを入れてもっとガシャガシャ溶解すればいいんですかね? 以前は濁らなかったから、不良品なんだろうか?