• ベストアンサー

これは、失礼な英文ですか?

英国にいる人へのメッセージだと仮定して下さい。 “Although i've never been to U.K, I wanna come there someday. Hope it'll be so exciting to see you!” 最後の文に、(I) hopeをつけるのは失礼ですか。 ご教示、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは、英語のネイティブスピーカーです。 まず、ふだん"the U.K."と言います。この場合、アメリカなら"the U.S."と言います。そして大人なら"wanna"ではなく、ちゃんと"want to"と書くべきだと思います。そしたら、「行く」なので"come"ではなく"go"あるいは"visit"の方が自然でしょう。そして、#3さんの言うとおり、"hope"だと少し失礼な捉え方もされかねないので、"Hope it'll be ~"より、"It'd be ~"の方がいいのではないでしょうか。なので、私なら以下のように言うと思います。 "Although I've never been to the U.K., I want to go there some day. It'd be so exciting to see you!"

perfectT
質問者

お礼

なるほどです。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

もし電話で話してて、「今そっちに行くよ」という場合”I'm coming"とは言いますが、ここではgo もしくはvisitだとおもいます。 海外に二年ほどいましたが、I wanna comeとしゃべる人はいませんでしたから。 ネイティブスピーカーの人が回答されてましたが、英語はやっぱり、母国語で話されている方に聞くのが一番だと思いますよ。

perfectT
質問者

お礼

了解です。 ご回答ありがとうございました。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.5

私は「相手のところへ行く」は英語では"come"を使うと教わりました。ですから、私なら"I want to come to see you some day and it would be so exciting!"とします。もちろん、"I want to visit you..."でもOKですが。 >最後の文に、(I) hopeをつけるのは失礼ですか。 "Hope it'll be so exciting to see you!"ですと、「(大してエクサイティングな出会いではないかも知れないけど、)出来ればエクサイティングであることを期待します」という意味になります。 "It will be"ですと「そうなる」という断定ですが、未来のことすのでここでは仮定法の"it would be"="it'd be"(そうなるんじゃないか)にするのが妥当です。

perfectT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 これは先方とかなり冗談が言える親しい関係なら構わないと思います。  でなければ 1。I wanna というのは書き言葉としてはちょっと崩れた感じですから I want to come there とお書きになるのがいいでしょう。 2。Hope がついていると「会って興奮することを希望します」で「がっかりする」可能性もはいり、そう言うことがないよう希望する、という皮肉にも取れます。Hope を取るとその心配がなくなります。

perfectT
質問者

お礼

なるほどです。 ご回答、ありがとうございました!

回答No.2

hopeをつけるのは、失礼ではないと思いますよ。 いつかUKに行って、あなたに会えるのを心待ちにしてますって書きたいんですよね? そういう気持ちをあなたがもっているっというのだけでも、相手はうれしいのでは? ただ、“I wanna come~”ではなく、"I wanna visit~”とした方が自然だと思います。

perfectT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

  • nekomac
  • ベストアンサー率43% (162/371)
回答No.1

とっても失礼ということは無いと思いますが I believe の方が無難だと思います。 よっぽど理解しあっていて冗談が通じる相手なら話は別ですが。

perfectT
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます!

関連するQ&A