- 締切済み
これって前受金?
前受け金なのか預かり金なのか教えてください。 経理をやっています。 毎月カード引き落としがあり社長のカードは直接自分の使った金をもらって銀行に入金します。 普通なら現金100000/借入金100000 普通預金100000/現金100000 各経費科目*****/普通預金***** としています。 しかしふと疑問があり、社長個人の借入金が多くなってしまいます。 それなら預かり金や前受け金勘定の方がいいのではないでしょうかと思いました。 この場合はどのように仕分けすればよいのですか。お教えください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
#3です。舌足らずな回答なので分り難いかも知れませんね。お詫びして回答を全面的に書き換えます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【再回答】 >社長個人の借入金が多くなってしまいます。 >それなら預かり金や前受け金勘定の方がいいのではないでしょうかと思いました。 借入金が多くなってしまうのは、どこかに仕訳の間違いや仕訳の不足があるからです。借入金であろうと預り金であろうと仮受金であろうと、勘定科目には関係ありません。 例えば、 10月4日、社長が会社のカードで会社で使う文房具を買いました。(1,500円) 〔借方〕消耗品費1,500/〔貸方〕未払金1,500 10月11日、社長が会社のカードで奥さんのスカートを買いました。(6,000円) 仕訳なし。 11月8日、社長からスカート代を現金で受取りました。(6,000円) 〔借方〕現金6,000/〔貸方〕借入金6,000 11月9日、その現金を銀行へ預けました。(6,000円) 〔借方〕普通預金6,000/〔貸方〕現金6,000 11月10日、カード代金が銀行の口座で決済されました。(7,500円) 〔借方〕未払金1,500/〔貸方〕普通預金7,500 〔借方〕借入金6,000/ このように一連の取引を正しく会計処理すれば、11月10日に借入金が消えるので、借入金が多くなるようなことはないはずです。 なお勘定科目としては、「借入金」よりも「預り金」を使う方がベターです。
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
10月4日、社長がカードで会社で使う文房具を買いました。(1,500円) 〔借方〕消耗品費1,500/〔貸方〕未払金1,500 10月11日、社長がカードで奥さんのスカートを買いました。(6,000円) 仕訳なし。 11月9日、社長からスカート代を現金で受取りました。(6,000円) 〔借方〕現金6,000/〔貸方〕預り金6,000 11月9日、その現金を銀行へ預けました。(6,000円) 〔借方〕普通預金6,000/〔貸方〕現金6,000 11月10日、カード代金が銀行で決済されました。 〔借方〕未払金1,500/〔貸方〕普通預金7,500 〔借方〕預り金6,000/ ※「預り金」の代わりに「借入金」を使っても同じ結果になります。
- 3021783630
- ベストアンサー率56% (13/23)
質問の趣旨は、会社が社長個人からの借入金が多くなっていると解釈しますが、預り金・前受金・借入金(社長)のどちらでも構わないです。 どう言った勘定科目があるかで、深く考え必要はありません。 もし預り金/前受金扱いの場合、金額が増えるようでしたら決算月にでも (借)預り金/前受金 1、000、000 (貸)借入金(社長) として次回にカードの引き落とし金額が分かっているでしょうからその金額は預り金/前受金に残します。借入金(社長)は長期借入金と同じで会社が存続するか社長が引退でもしない限り残して置いても差し支えません。
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
いまいち質問がよく理解できなかったのですが 社長の「直接自分の使ったお金」は私用での利用と解釈します。 時間の経過がわからないのですが 引き落とし前に社長から私用分をもらったのであれば 現金/預り金 預金/現金 カード決済時 預り金/預金 会社経費/ 引き落とし後に社長からもらった場合 カード決済時 立替金/預金 会社経費/ 社長からもらったとき 現金/立替金 預金/現金 となるはずですが質問を理解していなかったらすみません。
お礼
うちの場合だと カード決済の金額がわかっていて、基本的には引き落とし当日に社長から現金でいただいて銀行に入金するようにしています。 ということは下の立替金勘定での処理でよいわけですね。
お礼
今までは借入金勘定で処理していましたが、このままだと増えていく ばかりでいいのかなぁと思った次第です。 また現金が足りなくなった場合帳尻をどう合わせればいいのかとかいろいろと考えてしまいわからなくなってしまったもので質問させていただきました。 決算時でまとめて処理するのも手なんですね、ありがとうござました。