- ベストアンサー
義父が法人税を滞納していました
会社を経営していた義父が今年急逝しました。 会社は義母が引き継いでいますが、義父が亡くなってから、 長年法人税を滞納していたことが発覚し、金額は数千万円にもなっているようです。 現在は義母がどうにか工面して支払っていく方向で動いていますが、 その義母も体が丈夫ではなく、先が心配になることもあります。 主人は他の会社に勤めており、義母の申し出で、会社のことは一任しますと一筆書かされています。 心苦しいのですが、実質義母にやりくりを一任している状態で、 少しでも義母のストレスや負担を減らしたいのですが、 遠方の住んでいることもあり、主人や私は話を聞いたり、 これからのことを話し合ったりする程度しか力添えできていません。 今後義母になにかあったときは、息子である主人が納税義務を負うことになると思いますが、 税金なので、仮に自己破産したとしても免責にはならないことも分かっています。 ですが、数千万円なんてとても払えた額ではありません。 義母が他界してしまった際は会社をたたむことになるとは思いますが、 未納の税金がある間は廃業もできないのでしょうか? また、いざ主人が納税義務を負うことになった時に、 支払い能力がない場合でも分割で何十年でもかけて支払わなくてはならないのでしょうか? 回避できるような手段はあるのでしょうか? まったくの素人でとんちんかんな質問で不快感を与えてしまっていたら申し訳ありません。 お詳しい方、どうぞご教授よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
清算手続きができなかった? なんか変ですね企業清算ということでしたら義父が亡くなった時に会社の破産手続きしていればそれですんだはずです 義母が役員であったのならとしても 借金の連帯保証人になっていたのなら破産手続きをして しまえば良かったのでは 税金の連帯保証人はあまり聞いたことありません このままですと義母が亡くなった時は借金も相続されますからその時は速やかに相続放棄をすることを勧めます もしそのまま相続したらあなたも泥沼にはまってしまいますよ
その他の回答 (1)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
義父がお亡くなりになられた際には、税理士や弁護士へ相談されなかったのでしょうか? 『会社を経営』ということですから、法人組織ですよね。 悪質でなければ、会社を清算(倒産)すれば納税義務はなくなるのではないでしょうか?あくまでも法人格に納税義務があり、代表者などの役員は、経営の委任を受けているに過ぎませんからね。通常、経営者が納税義務の連帯保証をすることはあまりないと思いますしね。 税務署も鬼ではありません。分割での納付も認めてくれるでしょう。 分割納付・義母の生活費が稼げるのであれば、経営を続けるメリットもあるでしょう。 個人に対する納税義務は自己破産では消えません。個人の納税義務などが大きく、財産が少ない場合には、相続放棄で相続人に納税義務が続くことはないでしょう。 一度、弁護士へ相談されてみてはいかがですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 義母が会社を清算させるつもりでいたのですが、 悪質とみられていたのか、清算できず納税義務を負うことになったようなのです。 義母は税理士や弁護士に相談しているとは思いますが、 任せてほしいと強く言われているため、私たちが直接相談したことはありません。 義母から税理士、弁護士に相談している内容を詳しく聞けてはいませんが、 最近多額と知って衝撃を受け、私たちも事情をよく知っておくべきだと思います。 不透明な部分がある状態で相談してしまい申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 買掛金が残っているとは聞きましたが、 精算できなかった理由はそれ以上は把握できていない状態です。 任せてほしいと言われているとはいえ、私たちにも深く関わることですものね。 おっしゃる通り、このまま相続してしまうと泥沼になるので、 相続放棄の件も含め、主人や義母と話し合います。 ありがとうございました。