- ベストアンサー
同居での住民税について
今年の2月に引越して4月から義両親家族と同居しました。 世帯主は義父です。 義父と主人は自営業で、二人とも建設国保に入ってます。 義母は無職で義妹は学生、私と義弟は会社員です。 同居になってから税金の請求が来たことがないのでわからないんですが、義父が世帯主なのでみんなの分が一つになって請求が来るんでしょうか? そういうときは、主人の分のみの計算はできるんでしょうか? 出来ないと困ってしまうので世帯を別けようか考えています。 世帯を別にすると町内費なども別になるって聞いたことがあるので悩んでいるんですけど、どっちが得なんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民税については、世帯単位ではなく、各個人別で請求が来ますので、特にご心配されることはないと思います。 世帯単位で請求が来るのは、国民健康保険ですが、建設国保に入られているのであれば、これも関係ないものと思います。
その他の回答 (1)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2
住民税は、個人ごとに課税・請求されます。 同居してるからって、世帯主のところに一括して請求されることは、あり得ません。放っておいても、最初から、ご主人の分のみの計算がされているはずです。 ですから、ご主人のみの住民税を計算するのに、世帯を分けるのは、意味がありません。 ただ、平成16年分の住民税を、平成17年1月1日現在の居所の市町村に対して、平成17年6月~平成18年5月の期間に支払いますよね。現在は、この期間ですよね。 つまり、今年の5月か6月くらいに、平成16年の収入に対する住民税の請求が、転居前の住所の市役所から来るはずたったのですが、うまく転送されてない可能性があります。