• 締切済み

注文住宅の請負契約ってこんな簡単な見積書だけで契約するもんでしょうか??

建築条件付の土地を契約し、今は何度か図面の打ち合わせをし、 建築請負契約・・・という段階なのですが、色々と不安だらけです。 まず、条件付土地を契約する段階で大体の諸費用込みの予算を話し、 予算内でおさまるということでしたので契約いたしました。 その後何度か図面の打ち合わせを重ね、 予定33坪より施工面積を2坪ほどオーバーしました。 仕様はすべて地元HMの標準仕様(モデルルームと同じものを)で、とくにこだわったトコロなどはありません。 そこで先日見積書をもらったところ 見積もり金額が2000万ちょっとオーバーでした。 内容明細書をみたところ 【基本工事】 建物価格(施工面積35坪) 合計1900万+α         設計費 57万+α とあとは 【追加工事費】 カウンターや棚など一式以外に頼んだものが7こくらい(カウンター27000円など) これだけの見積もり書でした。 正直言って。。。。これをみてどう判断していいのか全くわかりませんでした。 仕様はモデルハウスなどをみて全部一緒のようなかんじですが、このような簡単な見積書でみなさん契約しているのでしょうか? もっと細かい見積書を。。と言うとお金がかかると言われました。 もともと建売もやっているHMなので、クロスや建具、すべてのものはほとんど一括注文の形だと思います。 建築条件付なため他のHMと比較することもできず、これが常識なのか妥当なのか全くわかりません。 ただ、予算オーバーで出てきたので話をすると、外壁ランクを16ミリから14ミリに下げて120万ひかれました。 ちなみに、建売では土地価格2300万ほどのところで建物・外構すべて込みで3980-4100万とかで売っています。 そう考えると本当は1700万ほどの本体価格ではないかとか思ったりもしますが、同じHMでも建売のものと考え方は違うのでしょうか?私としては注文というか。。。売り建てに近い感覚です。 このような状況の今契約に今一歩踏み切れません。 詳細な見積書をだすこと自体はこういう一式形体のHMの場合難しいとは思うのですが、このままではかなり わからないことだらけで、信用する。。以外ないってかんじです。 地盤改良は100万分別にみています。 契約前に確認すべきことや、価格を比較する対象などご存知の方がいらしたら教えてください

みんなの回答

  • imotih
  • ベストアンサー率12% (16/129)
回答No.5

注文住宅、只今新築中の者です。 はじめの契約?でその見積は無いですね。 ありえません。 私だったら、ですが そんなどんぶり勘定では契約はしません。 人それぞれでしょうが、一生に一度かもしれません 後々後悔しない(後悔が少ない)ようにするには 時間と労力を惜しまない事だと思いますよ。 他社見積とるとか、値切ってみるとか、 住宅について勉強したり・・楽しい反面すごい疲れますけど 苦労した分だけ良い家が建てられた気がします。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

 見積もりは結局一式で総額の世界です。どこでもそんな物でしょう。微に細に載っている見積書に意味はありません、詳細な見積もりあってもごまかす気ならばいくらでもごまかせます。  総額でとらえ、足りなければ値切れば良いのです。  しかも建築条件付きであれば、微細な見積もりになおさら意味がないです。納得がいかず不安ならば契約しないようにしましょう。  建売と値段を比較しても意味無いです。建売は建てた以上さっさと売らなければいけません。しかも、物は同じでも工事や打ち合わせなど全てを客の都合では無く会社の都合でコントロールできるので、人件費も施工費も安くなるでしょう。  結局不満は値段なのでしょうね。値切れば良いです。

回答No.3

>標準仕様(モデルルームと同じものを)で、とくにこだわったトコロなどはありません。 モデルハウスの装備は豪華だよ。同じものを頼んだら当然高くなるよ。 通常契約書には使用する部材や器具の一覧が付いているよ。でないと、後から確認できんしね。 たとえば、リビングのフローリングはどんな製品で、色番号は何って感じ。それが、廊下や洋間の分まである。 照明も高いぞ!50~60万円は入ってるかも。

回答No.2

ご質問の内容通りであるなら、建築工事契約不成立によるの土地の解約 をお勧めします。なぜなら建売り仕様の家を割高で買う事になります。 必ずしも建売の品質が低い訳ではありませんが、最近、低品質の建売が数多くでていますので、御注意ください。 建築条件付の土地とは、そもそも建売の土地であり、建築のリスク(売れるまでの金利や資金繰りなどの負担)を軽減もしくは回避するために 考えられた販売方法です。 従って、業者は本件において注文建築の概念はなく、当社標準の・・・即ち建売仕様であり建築請負業者に一括坪幾ら?で発注してますから細かい見積もりなど作れません。 建築の見積もりは「見積無料」とよく表示されていますが、実際は大変な作業なのです。 お客様と打ち合わせをするたびに金額の修正をしていきます。 信頼の置ける業者に巡り会えるかが、勝負! 会社の大小ではありません。

  • myakey
  • ベストアンサー率25% (46/179)
回答No.1

契約しなかったとして、損害金とか手付け金とか没収がないなら契約しないほうがいいかと思いますよ。 見積もりをくれないなんてただめんどくさいだけでは?お金がかかるなんて聞いたことないです。うちは3、4回詳細見積もりくれましたよ。頼みもしないのに。 とにかく先にハンコ押させようという印象をうけます。住宅関係の営業なんてそんなんが多いですけどね。契約したらこっちのもん、解約されたって損害金請求できるし、あきらめて最後まで建てるだろってなもんでは? とにかく、一生に一度かもしれない買い物ですから、慎重になりすぎるべきです。それを急かすような会社は断りましょう。私の頼んだとこはそのへんしっかり待ってくれましたよ。ちゃんと納得いくまで話してくれたりその上で先に進めてくれましたから。

関連するQ&A