• ベストアンサー

水素水と活性水素水の違いは?

ネットで水素水と活性水素水の違いを探したのですが、専門的すぎてわかりませんでした^^; 詳しい方がいらっしゃいましたら、双方の違いや常温時の形態、水中での状態や生成過程(生成方法)なども教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qi_power
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

水素水と活性水素水の違いというのは、学術的にきちんとした定義がある訳ではありません。販売業者やメーカーによって様々な呼称が使われているだけのことです。活性水素水のことを単に水素水と呼ぶようになったとも言えますし、その作り方の違いで活性水素水と水素水を使い分けたりしますが、明確に決められたものはありません。これらは、科学的な用語というよりも業界用語と言ったものです。 水素水というのは、溶存水素濃度が高い水のことなのですが、その溶存水素がどのような状態で存在するかが議論されています。「活性水素」というのは、九州大学の白畑先生が1998年に発表された仮説で、原子状水素がコロイド状のミネラルに吸着されて水の中に存在し、それが強い還元力(抗酸化力)を示し、過剰な活性酸素を消去するというものです。この発表が様々な議論を呼び、その真偽を確かめるための研究が今日まで続けられてきた中で、原子状の活性水素でなく、高濃度に溶け込んだ水素分子でも抗酸化作用を示すという研究結果なども発表されています。 作り方としても、昔からアルカリイオン水と呼ばれていた電気分解することによって作る還元水やマグネシウムと水との酸化還元反応によって作る還元水、高圧充填によって溶存水素濃度を高めてアルミ容器に封入した水素水など、水素が溶け込んだ水が水素水であり、この溶け込んだ水素の一部が反応性が高く還元力がより強い活性状態の原子状水素であるとするものが活性水素水です。一般的には一部の電解整水器メーカーが電解還元水のことを活性水素水と言っています。 では、なぜこれらに水が注目されているのかというと、話は単純です。 人は酸素を使って活動エネルギーを産生していますが、細胞内でこの酸素を燃焼される過程で、活性酸素という酸化力の強い物質が出来てしまいます。この活性酸素が生活習慣病や老化の元凶と医学界では言われています。 昨今の生活環境や生活習慣は、この活性酸素を過剰に産生するため、体内で作られる抗酸化酵素だけでは、体内の酸化を抑制することができなくなっています。つまり、体内環境が酸化環境になっているのです。 では、この過剰な活性酸素をなくすにはどうするかが問題になりますが、昔から様々な抗酸化物質が注目されていました、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール、CoQ10などです。 水素というのは化学の定義からいっても究極の還元剤であり、過剰な活性酸素を消去できる力があると考えられる訳です。 では、どうやって水素を体に取り込むかということと、どうやって過剰な活性酸素と化合させるかが問題となるのですが、水に溶け込ませて吸収させたら、それらしい効果が出ていることがわかりはじめたのです。しかし、これだと、あまりにも単純すぎて従来の医学理論にそぐわないことに加え、医学的、科学的にきちんと論証できないが故にその真偽が議論されている最中なのです。 私自身、自分で還元水を飲み始めて、体調がすこぶる良くなったので、何故かと不思議に思って調べたのですが、単なる個人的な思い込みにみを頼りに、疑似科学だとか、インチキ商品、悪徳商法と非難する人が多いのも事実である反面、その効果によって素晴らしい恩恵を受けておられる方がたくさんおられるのも事実です。 一般の方々で水素水を非難しておられる多くの方が引用しておられるのが、山形大学の天羽准教授がつくられた「水商売ウォッチング」というサイトなのですが、あのサイトに書かれていること事体は既に時代遅れになっており、水素水や還元水については、様々な研究によって解明されていくに従い、天羽准教授ご自身の昔の言動と矛盾し始めたために、今では全く更新されなくなり、まともなことも言えなくなっているようです。自ら体感された上での記述ではないので、大学の先生だから間違っていないだろうと信じてしまうのは早計です。 科学的に説明できないことは、この世にはまだまだたくさんあります。もし、人の生命とか健康が科学的に完全に解明されているのなら、病気で苦しむ人々はいなくなる筈です。 水素水や活性水素の効果、効能は完全に理論的解明がなされた訳ではなく、まだ研究段階です。 しかし、その恩恵を授かった人は数多くおられ、これらの水の効果を信じるか信じないかは、あなたご自身の判断だと思います。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

水素は陽子一個電子二個でできています 水素の電子は1個に限られます まれに電子を持たない水素原子がありますがそれを水素イオンといいます 1キログラムの水に水素イオンが1グラム溶けていれば強酸でpHがゼロです 水素原子の性質は陰イオンにはならないことです だから水素は陽イオンか二原始分子でしか存在できないようです

  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.3

わざとわからないように書いているからわからないのです。 理解していたらそのようのものが常時存在し続けて市販できる ということ自体が・・・・・。 「水商売」ですから。 あまりに有名ですが参考URLを。

参考URL:
http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html
miyuumiyuu
質問者

お礼

水素水や活性水素水の商品販売に書かれている内容はあまり信じていません^^; ただ、水素水や活性水素水が学術的にどのような理論で展開されているのかについて知りたいと思い質問させていただきました。 参考URLを見させていただきましたが、「専門家の名前を出して、いかにも正しい効能があると思い込ませる会社が増えたな~」と再認識させていただきました。 ネットの出現で商品販売の拡散が著しくなったため、何が正しい情報なのか、それを見極める力がますます必要になった感じがしますよね。 ご回答いただきありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

活性何々なんてよく言われるが発生初期の元素のことだろう 水素は発生?直後は一個の水素原子だが直ぐに二個の水素原子が結合して2原子の水素分子になる 水素や酸素は化学反応性が強いので出来ても直ぐに他の物質と結合してしまい活性状態では存在出来ません 従って活性水素水なんてものはあり得ません また水素水なんてのも眉唾物です 水素分子は安定なので火を付けなければほぼ永久に水素分子のままです 水素が溶け込んだ水のことを水素水というのだろうとは想像が付きますが瓶保存しておいても水素は水から分離して外に出てしまいます こんなものがあるとうっかり火を使えません ヒンデンブルグのように爆発します

miyuumiyuu
質問者

お礼

私は化学の知識は浅いのであまりわかりませんが、水素水の定義は分子数ではなく電子数に着目しているようです。 つまり、水素水は電子の数に特徴があるということのようです。 でもそうなるとイオンとはどう違うのかもわからないので質問をさせていただきました。 水素原子の数の結合で活性水素を分類化しているのではないようです。 ご回答いただきありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

イワシの頭も信心から。 水素水は存在しますが、まだその詳細は「学会での議論」レベルです。 巷で手に入るのは最善でも「唯の水」、ひどいと「水酸化ナトリウム水溶液」。ああ恐!

miyuumiyuu
質問者

お礼

学会での議論レベルですか・・・。 『水素水』として販売を続けている業者は、おそらく一学者の持論をさも専門家がお墨付きを与えているかのように販売しているということになるのでしょうか。 そうなると確実に詐欺レベルの話になっちゃいますね~。 そういえばバナジウム入りの水も詳しい効果は解明されていないとか・・。 世の中詐欺商品ばっかりですね。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A