- ベストアンサー
受験勉強でのモチベーションが長続きしない
高3で受験生です インターネットとかで勉強集中する方法とか前向きになれるページとかを見た直後は勉強するきになれるのですが 一日経つと自分の考えがネガティブに変わってて勉強やる気なくなってしまいます やる気が出ているときは力学も微積分も楽しいのですが翌朝には やる気がリセットされててもう何にもやる気しません。受験勉強やってて悲しくなってきます しかも最近ではやる気になったとしても「どうせまた一日経つとやる気なくなっちゃうんだからやらなくていいか」という気分になってしまいやる気が出たとしても勉強しなくなってしまいました 何とか自分を精神的に安定させたいのですがどうしたらいいですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神的にもっとも安定できるのは、勉強をすることです。 逆に、勉強してないと不安になるはずの時期。 そもそも合格を勝ち得るためには、やる気も気合も忍耐も根性も必要ありません。 試験当日に合格水準以上の答案が書ければいいだけ。ただそれだけが評価される。 超シンプルなレース。 だったらその水準に引き上げるためにはどうしたらいいか。 つべこべ言わずにやるしかないんだ。 質問文に、「自分の考えがネガティブに変わってて」とあります。 これは、「もし落っこちたらどうしよう」とか、「大丈夫かなあ、不安だなあ」といったことを考えてしまうと言うことでしょうか。 もしそうなら、そんなことを考えてるのは時間の無駄でしかない。 だいたい不安でない受験生なんかほとんどいないのだから。 その不安も少しでも解消するために机に向かうのです。 口で「不安だー、不安だー」といくら言ってても、何の解決にもならないばかりか、周りが勉強していることを鑑みれば、それだけ後れを取ることになるのです。 志望校決まってます? 決まってるなら学校まで足を運び、キャンパスに行ってきたらいいでしょう。 「どうしてもここに来るんだ!!」と自分を奮い立たせることができるでしょう。 受験だけでなく今後の人生でも、ネガティブ思考は何も生まないので、考え方を変えましょう。ホント時間がもったいない。 貴重な時間の有効活用を。今はやることは一つしかない。 ご健闘を祈ります。
その他の回答 (2)
- m_goat
- ベストアンサー率60% (24/40)
モチベーションを保つには、強い動機をもつことが一番重要ですが、 誰しもそのような強い動機を持っているわけではありませんので、 今回は簡単に取り入れられる、短期的にモチベーションを保つ方法を2つ紹介したいと思います。 ・チャンスフォーカス法 今やるべき事をやった場合に起こる良い事に着目してやる気を維持する方法。 例)微積分のここの部分を勉強すれば、模試の点数が上がり、志望大学の合格に一歩近づける。 今、この勉強を頑張れば、後で友達に教えることができ、友達を助けることができる。 ・リスクフォーカス法 今やるべき事をやらなかった場合などのリスクに着目してやる気を維持する方法 例)今日、勉強しないと明日のテストがやばい。 今やらないと、後でさらにやる気がなくなってしまうかもしれない。 私たちが何気なく使っている方法ですが、これらを意識的に用いることで モチベーションを多少コントロールできるようになります。 ぜひやってみてください。 参考:NHK「めざせ、会社の星!」
お礼
具体的な方法ありがとうございます なんか自分でもできそうなきがしてきました やってみます
- koala-neko
- ベストアンサー率20% (34/165)
生きてるときに心配することって、昨日・今日・明日のこと、と誰かが言ってました。 遠い未来の心配は現実感をもってしないらしいです。 なので、昨日やるきになってて、今日やる気なくして心配して、だったら次の日はやる気が出るんではないでしょうか? 受験勉強なんてあと140日もしないでしょう? ゴールに向かってカウントダウンとかは?
お礼
日数を数えて見るといいんですね ありがとうございます
お礼
精神的に安定するために勉強するっていうのは 確かに自分によさそうな気がします 今まで自分は何とか精神的に安定してから勉強を はじめようと思っていたんですが順番が逆だったんですね ありがとうございました