- ベストアンサー
プラトンが描いたソクラテスは史実の姿???
プラトンが描いたソクラテスは史実の姿??? プラトンの国家、ソクラテスの弁明を読んで、ソクラテスの史実の姿に興味を持ちました。 国家やソクラテスの弁明に描かれるソクラテスの姿は、大体、史実、ありのままと考えていいのでしょうか。 それとも、プラトンが描くソクラテスというものは、大部分が、史実とはかけ離れた空想の産物なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
史実という考え方自体が、近代的考えです。 古典時代の人々が、食べていた食べ物を「今の目線で」 「まずい」とか「料理の仕方が洗練されていない」とかと評価できないのと同じで、歴史的に「それはそれ」とまず、さらっと読むことが大事です。 史実という事で言うと ヘロドトスとトゥキディデスの比較がよく話題となります。 ヘロドトスは、「物語」の作家 トゥキディデスは「史学」の著者とされます。 さて 「伝記」は、「歴史書」なのでしょうかそれとも「読み物」なのでしょうか?どちらかというと「奇跡をつづるといった側面が強いと思います。少なくとも「記述するにふさわしい数奇な内容」のはずです。 この時代に書かれた書籍は 基本的には、「伝説的読み物」といったほうがいいと思います。 トゥキディデス=史実重視の見方・政治的意図で書かれた文章=プログラムは、例外中の例外です。 比較の対象として「クセノフォン」のソクラテス伝をよんでみるのもよいのかもしれませんが、「思想」としては、プラトンのほうが優れています。人から人へ伝えていくといった視点からも明らかに勝っています。 また、「弁明」のほうは、史実に比較的近いということも出来ます。ソクラテスの弟子=プラトンが書いたことですから、内容(こんな感じだったんだろうなというイメージ)だけ 持っていけば いいと思いますが、 でも、全てが夢物語ではありません。 「聖書のでたらめ」を信じている人たちが、党派的に「哲学全般に対して批判・弾圧を繰り返してきた」という歴史的事実にも着目してください。肩の力を抜いて取り組んでください。 プラトンは、自分に対して「辛口」になることが出来る思想のヒトツです。キリスト教はその逆。
その他の回答 (1)
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
>>プラトンが描いたソクラテスは史実の姿??? 本当の姿ですよ。 あの時代は師は哲学を説き、弟子が記述して残すのが主流です。 釈尊や孔子、イエスもみな同じ形式ですね。