- ベストアンサー
楽譜でよく見るタイについて質問です。
クラ吹きから質問です。 楽譜で出てくるタイについでなのですが、タイは舌つきをしますか?? タイは同じ音を線でつないであるものとどのサイトでも書いてあったんですが、友達に同じ音がつないであるからタイだよね?と聞くとこれはスラーだよ。って言われました。そしてその子からスラーだから舌つきはするよ。って言われたので、タイとスラーの見比べ方を聞くと雰囲気かな。って言われました。これっておかしいくないですか?? それとも私が間違ってるんでしょうか。教えてくれると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#157743
回答No.2
他のパートの楽譜を見ないで、純粋にタイかスラーかを見分ける方法を書いておきます。 ・3つ以上の音符をひとつの弧でつないであったらスラー (3つの音符をタイでつなぐ時は、1つめの音符と2つめの音符をつなぐ弧と、2つめの音符と3つめの音符をつなぐ弧が別々に書いてあります) ・音符の「たま」の方ではなく、「ぼう」の先の方(「たま」の反対側)を弧でつないであったらスラー (スラーも「たま」の方に書くこともありますが、タイを「ぼう」の方に書くことは普通はありません) 上の2つに当てはまらない場合(同じ音程の音符2つだけの「たま」の方を弧でつないである場合)は、タイと考えるのが普通です。
その他の回答 (1)
- suzukikun
- ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1
主旋律を演奏しているラインとあわせる必要はあると思います。メロディーがスラーなら同じ音が並んでいてもスラーで吹かないと雰囲気が変わっちゃいますよね。
お礼
ありがとうございます^^ ぼうの方はスラーでたまの方はタイですね。 勉強になりました^^