• ベストアンサー

部活動の会計

部活動の会計をしているのですが、科目をどう設定していいのかわかりません。 簿記に出てくる科目を使用するのでしょうか? それとも独自のわかりやすい科目を作っていいものなんでしょうか? また参考になる文書があれば、どうか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

何かのサークルの会計でしょうか。 簿記の勘定科目は全く必要ありません。 収入なら、会費、補助金、預金利子、雑収入、前年度繰越金などが主なものでしょう。 支出は、消耗品費、会議費、活動費、予備費など実態に合わせたわかりやすい名称をつけたらよいです。

cosa-rin
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました! 自信を持って会計処理できそうです。

その他の回答 (1)

回答No.1

高校の部活動か会社の部活動かによって、多少違うかも知れませんが。 そもそも会計法によって規制されるものは、営利を目的としたり、税法上の理由から必要な場合に限られます。 趣味のサークルや部活の場合なんかは、入金の明細と出金の明細+残金が一致していることがわかれば、なんの問題もありません。 要は、部費(その他総収入)を出した人たちみんなが、その支出の内容を確認できて、納得することが出来れば、なんでもいいわけです。支出を証明できるもの(領収書)がしっかりしてればOK。 よって、科目なんかそもそも無くても何の問題もありません。

cosa-rin
質問者

お礼

早速にご回答ありがとうございます!! きっちりやらなければと思えば思うほど、正式な科目が必要?疑問がでてきて、混乱しておりました。 明確なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A