• 締切済み

会計士と就職活動 今後について

私は、公認会計士を目指し勉強している大学2年です。 約1年勉強してきましたが諸事情により5月短答をうけられなくなったので、 6月の簿記1級を取得し、その後12月短答合格を目指そうと考えております(前回の12月短答は不合格でした)。 しかし、3年になるということで、就職活動も始まります。 会計士の難易度・就職難ということを考えると、これからもずっと会計士の勉強だけをし続けるのは リスクも高く、自分の性格上不安になると思います。 会計士を目指した理由は、簿記が楽しかったからもっと深く勉強したいと思ったことと、 大学時代に1つ難しいことに挑戦したいと思ったからです。 ですから監査法人にしか行きたくないという気持ちはなく、一般企業や銀行等で働くことにも抵抗は全くありません。 また私は早く社会に出たいという気持ちが強いので、新卒で就職したいと考えています。 そこで、会計士は諦め1級を取って就職活動に専念し、会計士の勉強は好きなので自分の知識を増やすための勉強として続けるか、 就職活動と並行して在学中合格を目指し会計士の勉強を続けるか、ずっと迷っています。 そこでお聞きしたいことがあります。以下の3つです。 1.会計士試験に不合格になった場合、就活で学生時代に力を入れていたこととして [会計士の勉強をしていた]ということを軸に話しても大丈夫でしょうか? 2.就職活動と並行して会計士の勉強を続けた場合(5:5)、合格する可能性はどのくらいでしょうか? 3.5月短答目標用の専門学校の教材等を使っても12月短答に対応できるでしょうか? 以上がお聞きしたいことです。 回答お願いいたします。

みんなの回答

  • dameja
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

1 可能。ただ、大型資格は嫌がれることがある 2 かなり厳しいけど、12月で受かれば無理ではない。5月受験なら、かなり厳しいけど。 3 可能。 4年の5月の短答を受けると就職活動の時期と被るのでかなりきつい。受かると思ってる人や本気でやってた人はほとんど就職活動してませんでした。 ので、12月で取っちゃいましょう。 落ちたらやめるが無難かなぁ。

  • abcf0413
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

1.会計士試験に不合格になった場合、就活で学生時代に力を入れていたこととして [会計士の勉強をしていた]ということを軸に話しても大丈夫でしょうか? →話し方しだいだと思います。ダメなら簿記1級を軸にすれば良いと思います。 2.就職活動と並行して会計士の勉強を続けた場合(5:5)、合格する可能性はどのくらいでしょうか? →就職難ですし難しいと思います。並行してやると共倒れになると思います。また、並行してやると、準備不足になり、結局会計士になりたいのかと思わると思います。内定を早めにもらえれば合格の可能性も高くなると思います。 3.5月短答目標用の専門学校の教材等を使っても12月短答に対応できるでしょうか? →同じ年の(年度じゃないですよ)5月と12月の短答の法令等はほとんど同じだったと思います。

回答No.1

1.会計士試験に不合格になった場合、就活で学生時代に力を入れていたこととして [会計士の勉強をしていた]ということを軸に話しても大丈夫でしょうか? 言うのは問題ありませんが、合格していないのならばあまりそれを有利に取ってもらうことは期待できません。なぜ中断したか聞かれるか、最後までやる気力がないと受け取られるかです。 2.就職活動と並行して会計士の勉強を続けた場合(5:5)、合格する可能性はどのくらいでしょうか? まず無理でしょう。毎日の自由時間の全部を使ってやっと合格できる試験だと思ったら間違いありません。 3.5月短答目標用の専門学校の教材等を使っても12月短答に対応できるでしょうか? これは私にはわかりません。でも就職を強く希望するのならば、とりあえずは簿記1級のほうに専念してそれを確実にしてから就職活動というのが現実的ではないでしょうか。 受からない会計士より受かった1級のほうが就職上はかなり有利だと思います。 1級は簿記の最高の試験ですし、合格者は非常に少ない資格です。また中規模以上の会社ならばきっと実務に役立ちます。

関連するQ&A