- ベストアンサー
業務委託にて仕事。
雇用形態が業務委託にて仕事しようと思いますが いきなり素人がするのはどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
業務委託だと税金面や社会保険、交通費など自己負担になります。 たとえば半年で240万円(月当たり40万円)だとすると税金や社会保険と交通費で3分の1は持っていかれます。手取りは1ヶ月、20万円代の後半というところでしょうか。 月あたり40万円くらいならなんとかやっていけるでしょうけど、30万円程度の委託契約なら割に合わないと思います。また、時間外手当はどうなるのかも聞いておかないといけません。私の場合は時間外手当てはある一定の時間以上はつきましたが、通常、委託だとつかない場合が多いです。 それよりも、仕事面よりも税金や保険の手続きでいっぱいになります。それも契約する会社がやってくれるなら楽ですが、そこまではしてくれないことがほとんどでしょうね。
その他の回答 (2)
>雇用形態が業務委託にて仕事しようと思いますが 本来は直接雇用するのが当たり前なのに、 雇用側が自分に都合がいいように ・労災という煩わしさから逃げられる ・切り捨て御免のお手軽さ ・雇用保険、社会保険にも未加入でも誰にも文句は言われない ・指導、教育も不要 ・何より消費税が節税できる などの観点から悪用するケースが目立ちます。 よほど金額的にメリットがあるのでなければ、 素人が手軽にすると、結局泣きをみることになります。 相手が倒産したら、賃金なら真っ先に保障されますが、 委託ならまず回収できる見込みはないし。
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
メリット 自由 就業規則に縛られることはない(全て委託契約内容に従う) 経費が使える(計上出来る) デメリット 保険関係について、会社は関与しない(全て自分で払う) 雇用契約ではないので、労働の法律の保護がない(1日8時間などは無関係) 同じく、発注元が倒産した場合の補償がない 仕事が終わらないと、お金を貰えない 病気・怪我・事故などの補償がない 次の仕事を貰える保証がない 全ては「デメリットを承知で契約しているのだから、 その分も踏まえた金額で契約締結しているはず」という考え方になります。 会社組織等を作って、リスク管理をしないなら、お勧めしないです。 素人がいきなり本業で出来る事ではないです。
お礼
ありがとうございます。 商品の販売の営業の募集を見たのですが、 先輩スタッフに何でも気軽に聞ける雰囲気なので、 困ったこと・わからないことがあったら スグに相談・質問できるような感じで書いてあります。 業務委託ですが、普通の会社みたいな感じですが、 どうなんでしょうか?
お礼
早々ありがとうございました。