- ベストアンサー
通勤のために支給されているお金で、税金、厚生年金等が、変わるのでしょうか?
通勤のために支給されているお金で、税金、厚生年金等が、変わるのでしょうか?今、会社員をしています。先日、(通勤のために支給されているお金が考慮されていなかった)間違いがあったと、社会保障のお金が再計算されて、来ました。疑問に思うのは、通勤にかかったお金を支給されても、それは、会社に勤めるためであり、私個人の収入ではないと思いますが、それで、社会保険のお金が上がるのは、どうも納得いかないのですが・・・? 詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5
- bulubulu99
- ベストアンサー率27% (226/823)
回答No.4
- Cyborg2007
- ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.3
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2
- ssri
- ベストアンサー率17% (58/330)
回答No.1
お礼
今の制度では、(25年)年金は貰えないので、損です。 また、一定額以上の通勤費用が課税対象ということですが、多分そこまでは、貰ってないです。(実際にかかっている全額を貰っていないため) 年末調整では、金額が不足ということで、更にお金を取られました。(源泉税) 遠くに通うのは、私にとっても大変で、かといって、家の近くに仕事もないので、求人数そのものが少ない私の場合、非常に不公平に感じます。 回答、ありがとうございます。