- ベストアンサー
閑古鳥が鳴いている
例えば「川崎球場は今日も閑古鳥が鳴いていた」を A cuckoo is singing in the stadium as usual. と英訳しても意味が伝わっていない気がします。比喩を生かしつつニュアンスを伝えるような訳は可能なのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、英語のネイティブスピーカーです。日本語はある程度話せますが、今回の質問で大変勉強になりました。「閑古鳥が鳴いている」は「閑散としている」という意味があったんだ。知りませんでした。 ちょっと面白いことに、英語(少なくても米語)では似たような表現があるのですが比喩の対象としている動物は閑古鳥ではなくコオロギなのです。ということで、比喩を活かして「川崎球場は今日も閑古鳥が鳴いていた」と表したかったら、以下のような文章はどうでしょうか。 You could hear the crickets chirping at Kawasaki Stadium as usual.
その他の回答 (7)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
日本でいう「鳩時計」は、英語では「Cuckoo clock」(カッコウ時計)なんですよね。 その点からも、この場合はカッコウが鳴いているだけ、という比喩は寂しさを伝えるのに英語でも有効だと思うのですが…。 鳥の声が聞こえるのみ、という比喩表現を残すなら英語でもカッコウを使うのが一番無難に思いますし、ニュアンスを伝えることを重視するなら比喩を生かすのを諦めることになる(ご質問が実現できない)となるでしょう。
お礼
再度のご回答、ありがとうございます。単に状況そのものを伝えるなら、ストレートに表現するしかないのですね。ただ原文を比喩で表現しているということを強調したいケースもあると思いました。No.8のかたがおっしゃるには、どうやらコオロギの鳴く様子がそれに当てはまるようです。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
閑古鳥=カッコウということを知っている人はそれほど多くもないでしょうし、普段我々がこの表現を使うときカッコウのイメージが頭の中をよぎることもないのではないでしょうか。少なくとも私の場合はそうです。 また、カッコウの声は遠くまで響く大きな鳴き声ですから、カッコウの声が聞こえるほどにスタンドは静まりかえっていたとしても意味的に合わない気がします。 この表現の語源は >古語に呼子鳥・喚子鳥(よぶこどり)という季語がある。これは人を呼ぶような泣き声のする鳥という意味で主にカッコウなどを指す。カッコウの鳴き声が当時の人に物寂しいと感じさせたことから、喚子鳥が転じ、閑古鳥という言葉が生まれた(松尾芭蕉の句「憂きわれをさびしがらせよ閑古鳥」)。つまり、閑古鳥とはカッコウのことで、閑古鳥が鳴くは閑古鳥が鳴いているように寂しい状態を意味する。 だそうで(今初めて知りました)、現代の日本人でカッコウの鳴き声を寂しさと結びつける人がいるかどうかすら疑問なのに、cuckooを使ってこの言い回しを英訳するというのは無理ではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに「今泣いたカラスが……」みたいに慣用句に出てくる鳥みたいなものですからね。やはり難しいですか。閑古鳥でなくても、相当する比喩を織り込めればと思ったのですが。
- penta9n
- ベストアンサー率35% (12/34)
そもそも「閑古鳥が鳴いている」を「閑散としている」という意味で用いるのは日本語だけではないでしょうか?英語の cuckoo には日本語の「閑古鳥=郭公」のような静けさのイメージがないと思います。だから,cuckoo is singing のように書いても英語を話す人には通じないと思います。ことわざや慣用表現を翻訳する場合,日本語の言葉を英語の言葉に置き換えるだけではなくて,その言葉の文化的背景までも考慮することが必要な場合が多いと思います。 川崎球場は今日も閑古鳥が鳴いていた。 →Kawawaki Stadium was quite deserted today.
お礼
ご回答ありがとうございます。的確な表現ですね。ただ原文が比喩なので、訳文もそれに相当する表現にできないかと思って質問させていただきましたのですが。
The voice of the cuckoo could still be heard over the fans' cheers at Kawasaki Studiam.
お礼
ご回答ありがとうございます。ファンの声援(ヤジ?)さえ閑古鳥の鳴く場内に同化した感じですね。
- tenkiee
- ベストアンサー率18% (23/123)
ワシもやってみた、が、外人さんにちゃんと通じるかどうか? 注:なんだか、川○球場に悪態ついているみたいですが、悪意とかは全くございません。「がんばれ川崎球場!」 As usual cuckoo singing was echoing through the almost empty stadium today.
お礼
ご回答ありがとうございます。いえ、まぁ……昔のことですのでご容赦願います。お役目ご苦労さまでしたということで。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
カッコウの声が聞こえるほどの静けさにつつまれていた、という感じで、 The Kawasaki studium was filled with silence can hear Cuckoo singing. としてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かにうら寂しい雰囲気を表現しないと通じないでしょうね。
こんにちは。 私のアイデア: The Kawasaki studium was quite deserted as a cuckoo is singing . というのはどうでしょう? 若干古い表現でkeep it on the QT(QTとはquietの略)てのもあります。トリと遠ざかってしまいますが・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。寂れた様子を補足する必要があるんですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。コオロギで表現すれば閑散とした雰囲気が伝わるのですね。元が鳥を使った慣用表現なので難しいのかなと考えていただけに、とても助かりました。こちらこそ質問して本当に良かったです。