• ベストアンサー

物事の判断基準は自分に無い気がする。

物事の判断って自分でするもんですよね。 でも、「人を殺してはダメ」「働かなくてはいけない」「自殺してはいけない」等、どう考えても自分では「これをすべきだ、こうしたい」と思ってやったことでも、世間的に見ればおかしいってことって多々ありますよね。 物事の判断基準って自分には無い気がするんですが、どう思います? 世間や自分等全部ひっくるめて判断を下すべきなんでしょうが、そんなことできません。世間しか目に入らないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ。1番さまに同感です。 「人を殺してはダメ」 「働かなくてはいけない」 「自殺してはいけない」、 これは、すでに、大多数の「自分さん」が 「こうしたい」と思ってそれを実行しているだけでしょうね。 「こうしたい」理由は 自分のためであったり大切な人のためであったりです。 人間はもともと 「快」「得」「善」に基づいてしか動けません。 これに反抗しようという動機がそもそもありません。 「自殺したい」「人を殺したい」という気がしているのは、 「心のへそまがり」であって、 「本当はこうしたいのにうまく行かない」とか 「本当はこうされたいのにむかつく」とかの裏返し。 本当に「自分の生を」「生きている」人は、 自分の生を大切にすることを「したい」はずで、 そうでない人は 禁止されることが多かったのかもしれませんね。 (自分を大切にすること、も含めて。)

magatai
質問者

お礼

「本当はこうしたいのにうまく行かない」とか 「本当はこうされたいのにむかつく」とかの裏返し。 本当に「自分の生を」「生きている」人は、 自分の生を大切にすることを「したい」はずで、 そうでない人は 禁止されることが多かったのかもしれませんね。 (自分を大切にすること、も含めて。) 実は、本当はこうされたいという気持ちはかなりあります。でも、大半は満たされていないです。 幼少期に自分を大切にすることを禁止された?(私の思い込みかもしれませんが)のもあって、「これしたい」という気持ちがほとんどありません。なので、なんで自分は生きてるのかな?とか頭に浮かびました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.2

諸行無常ですよ 世間の倫理も場所や時代が変われば大きく違います 同じ日本に住む日本人でも考えはいろいろだし 今日「自分には物事の判断基準がない」と思っていても 明日にその考えを変える事も自由です 自分につまらない?(ごめんなさい)レッテルを貼ることないです 人にレッテル貼るのにも、市場調査以外意味無いです が、しかし、自分が収まりたいエリアに自由を定義するのにあたり、 世間体を気にすることは結構みんなやってますよ 人間って自分の都合のいいように「常識」「普通」を定義したがるから 統一された一般常識なんて、大昔に頭のはげたおっさんが提唱してから何百年も絵に描いた餅ですよ ドンマイ!

magatai
質問者

お礼

「明日にその考えを変える事も自由です。 自分につまらない?(ごめんなさい)レッテルを貼ることないです。」 考えを変えれば良いと前々から思ってるんですけどね。 頭では分かっていても、心がついていきません。 頑張ります。ありがとうございます。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

>物事の判断基準って自分には無い気がするんですが、どう思います? それはあり得ないでしょう。 だって今まで生きてきたってことは自分にとって良い選択をしてきたからに他ならないです。 極論すれば私たちはその瞬間、自分にとって良い選択しかできないようになっていますからね。 ただ単に言葉にしにくいという事じゃないですか。 なぜ人を殺してはダメなのかを説明しろって言われても難しいですからね。

magatai
質問者

お礼

「だって今まで生きてきたってことは自分にとって良い選択をしてきたからに他ならないです。」この言葉。考えさせられました。その時は良いと思ってやったことでも、後で思うと後悔することって多々ありますよね。 でも、選択した瞬間は良いと思ってるんですよね。 将来か、今の一瞬のためか。結局は自分が気持ちよくすごせるかでしょうか。ありがとうございました。

関連するQ&A