- ベストアンサー
訳がわかりません
I dont know if I have any weaknesses. 訳には、「僕に弱点なんかないんじゃないかなあ。」 となっていたんですが、 直訳すると「僕はいくつか弱点があるのかどうかわからない」 となりますよね? 文脈で判断するのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
否定的なニュアンスがanyに伺えます。 肯定文ではsome 疑問文ではsomeまたはany 否定文ではanyを使いますよね。 ここで疑問文の例を二つ考えてみましょう。 Do you need some paper? ですと、普通に「紙が必要ですか?」とニュートラルな立場ですが Do you need any paper? となると「紙なんて必要なんですか?」的なニュアンスになり 話し手は「いらないだろう」という気持ちをなんとなく含めているのです。 anyがつくと否定的な匂いが漂うんですよね。 ですから、例えば人にコーヒーを勧めるときは Do you want some coffee? の方がよく、 ここにanyを入れるととても感じの悪い言い方になります。 例文の訳はニュアンスをよく汲んでいると思います。
その他の回答 (2)
貴方の理解が直訳・意訳として正しいです。 「弱点があるか如何か分からない。」と言う言葉は「私には弱点が有る。」と認めている人の口からは出てきません。あたりまえですよね、弱点が有るから・・それを認めているから・・言いません。 でも「私には弱点が無い。」と思っている人なら「私には弱点があるか如何か分からない。」と言ってもおかしくはないですよね。「あれ?私って弱点が有ったかしら?」、「僕に弱点なんかないんじゃないかなあ。」全て同じことを言っているはずです。 貴方が仰るように文脈に合わせて直訳文を翻訳をしたと思います。
お礼
ありがとうございます。 これからは文脈に気をつけて読んでいきたいです。
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
質問文が違っています。 『I dont know if I have any weaknesses』の訳文は、 『i dontは、私が弱点を持つかどうかわかっています』になります。 私は知らない・・とするならI don't knowとしなければなりません。 [ I don't know if I have any weaknesses] で、あれば、 私は、判りません、私が少しの弱点も持つかどうか。 と、直訳されます。 このような使い方は日本語ではしませんから、『意訳』と言って、日本語風にアレンジします。
お礼
非常に理解しやすい丁寧な回答ありがとうございます。 私もanyはなんか引っかかっていました!! これで頭の中がすっきりしました。