- ベストアンサー
振込手数料の負担について
お世話になります。 請求書に振込手数料の負担の記載がない場合は、 振込手数料を差し引いた形で振り込んでよいと言われたのですがそれは一般的なことですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そりゃ違うでしょう。 請求書に50,000円とあったら、相手にキッチリ50,000円が渡らないと、大変なことになるかと思いますよ。
その他の回答 (4)
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
ある一定額以上の金額の振込みの場合は、手数料は負担しますというのがあります。 その場合は銀行で振込みの際、請求金額を窓口に出し手数料を差し引いた金額を送金したいと申し出ます。 しかし相手方とそのような取り決めがない以上、勝手に差し引いた金額を送ることは出来ません。 過去にその相手方とそのような取引事例があるのなら確認されたらどうですか。
お礼
勉強になりました。 ありがとうございます。
覚書を交わしていないのであれば、 請求書通りの支払い、当然支払う側が振り込み手数料は負担。 〉差しい引いて振り込んでよいとは誰が言ったのでしょう 会社の上司であればそのような覚書が交わされているのかも知れません。
お礼
勉強になりました。 ありがとうございます。
- ojisan-man
- ベストアンサー率35% (823/2336)
代金の支払方法についての取り決め(あるいは暗黙の了解)にもよるでしょうね。 『請求された金額は全額支払う義務がある。しかしその代金は当然集金に来るべきだ。それが出来ずに銀行振り込みにしてくれというなら手数料は受取人の負担だろう』 という理屈が通るかどうかです。 最後は取引上の力関係がものをいうのでしょうが。
お礼
勉強になりました。 ありがとうございます。
これはちょっと有り得ない考え方です。 特例的に、お相手から何らかのご厚意や指定があって手数料を差し引いて構いませんという場合もありますが、むしろ一般的な考えとして、振込み手数料を差し引いて請求額を納めるなど、あってはならない事です。
お礼
勉強になりました。 ありがとうございます。
お礼
勉強になりました。 ありがとうございます。