- ベストアンサー
SOHOで振込手数料は負担すべき?
私は現在、SOHOで仕事をしております。 最近仕事の発注を頂いたお客様から「振込手数料はそちらで負担してください」と連絡を頂きました。 まだ請求書を送っていませんが、この場合、振込手数料を差し引いて請求するべきなのでしょうか? でも私としては、できれば発注側にご負担して頂くか、無理ならば双方負担という形にしたいのです。 また色々事情がありまして、そのお客様とは今後お付き合いはしない方向で考えています。 どなたか交渉のアドバイスをお願いできませんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SOHO関係なく、請求に対しては振込手数料を差し引くことが殆どです。 うちも請求した分は9割以上の確率で差し引かれて支払われています。 (相手先の大小変わらず。) 以前疑問に思い、上司に聞くと、「本来なら代金回収は売った側が集金に向かうもの。だから振りこんで貰うのなら手数料は差し引いて貰うもの」と言われ納得しました。 (昔は営業マンが回収に向かっていた会社が多いですし、大昔江戸時代とかのでもそういう記述を見た記憶があって) ただ、弊社からの支払いはSOHOの方等の場合、支払金額自体が些少なのもあり負担してあげています。 が、こういうところは少ないと思います。 残念ながら質問者様の負担になると思われます。 経理担当をされているお友達さん等おられたら、聞いてみられたら納得されると思います。 手数料を発注元が払うところは本当に少ないと思います。
その他の回答 (2)
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
簡単に言えば力関係と業界の慣習です。 支払う側が負担する事が当たり前の業界の場合は こういった記載をします。(薄利や低額な取引の場合に多い) 負担するのならばその金額を考慮した金額で最初から 交渉し申し込めばいいだけです。 最初から決めてなかったら相手の業界に合わせるのがマナーかな。 私なら書いてあるんだから守るべきだと思うよ。 (請求はそのままの金額で出す。そうじゃないとそれ以上に引くからね)
お礼
ありがとうございます。 請求額はそのままだそうと思います。
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
振込手数料の負担はお互いが納得して決めます。 自分が勤務している会社も、統一した決まりはありません。 相手との力関係や必要に応じて負担したりしてもらったり・・ なお、「振込手数料を差し引いて請求するべきなのでしょうか?」 ということはありません。 請求はあくまで請求金額のままです。 それが入金されると たとえば 売上げ100万の場合は、 入金 999265円 入金手数料735円 で処理します。 振込手数料を引かれるのが嫌な場合は、自分が集金に行きます、と言えば良いのでは?
お礼
ありがとうございます。 集金に行く交通費を考えると、手数料をだした方がいいかもしれませんね。 少額の請求なので、負担してもらいたところなのですが。
お礼
手数料負担が当たり前のところもあるのですね。 (以前勤めていた会社では、こういったお客様は稀だったものですから。) 勉強になりました。ありがとうございました。