- 締切済み
「思うようになりました」と「思ってきました」の違い
私は日本語を勉強している外国人です。「思うようになりました」と「思ってきました」はどう違いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Yoh-chan
- ベストアンサー率25% (17/66)
難しいですね。私もかなり考えました。例を交えて答えてみます。(こんな文も曖昧さがいっぱいですね) 「思うようになりました」は、2つの使い方が考えられます。 A.「よう」は「様、さま」の意味でしょう。 ア)10年前に弟を殺したあの犯人は早くつかまってほしい。と10年間ずーっと願っていました。ある日犯人が捕まりまし た。 イ)幼稚園のころから彼女が好きで将来結婚したいと考えていました。ある日、彼女との結婚式の日を迎えました。 ===)私の「思うようになりました」 思っていた通りになった。希望がかなった。達成できた。 B.ア)犯人がなかなかつかまらない。もうつかまらないかもしれない。もうあきらめなきゃならないか?15年後犯人がつかま った。 ===>犯罪は全て捕まるわけではないと考えていたが、悪いことは必ず明らかになると「思うようになりました」 思ってきたことが変化(変った) 、前はこう思ったが今は別の様に考えている。 イ)子供はなにもわからないと考えてきた。しかし行動を見ると何でもわかっていると「思うようになりました」 ===>変化 「思ってきました」も2つの使い方が考えられます。この言葉も曖昧です。 A.「継続」「ずーっと」そのように思っていた。 太平洋はひろいと「思ってきました」 B.「変化」 この犯人は無実だと「思ってきました」 凶器も見つからないし血も付いていないので、ひょっとすると無実なのではないか。 「思い始めた」といった方が明確かもしれません。 以上が私の回答です。学問としての日本語は勉強していないので、ほかの回答にも興味があります。 文章で回答するのは限度があります。会話で話さないと時間がかかってしましますね。
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
「思うようになりました」 以前とは違って・・・を、前に付けて不自然じゃない。すなわち「前とは考えが変わった」 「思ってきました」 以前からずっと・・・を、前につけて不自然じゃない。すなわち「前から考えは変わっていない」 どんな言語もそうですが、ある程度長い文にしたときに意味が通じるかを考えないと、細かいニュアンスが分かりませんよ。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
「思うようになりました」 今よりも前に、思いが変わった 「思ってきました」 昔から今まで、同じように思っていた。