• ベストアンサー

ネット文とリアルな場での文の 文の頭の違い?

ネット文では、文の頭を一行空けたりしません。(ほとんどの人が そうです。) しかし、リアルな文の場合は 手紙でも書物でも、全部 文の頭は、一行空けて書きます。  例えば、 今書きました「例えば」の前に一行あけているようなそういう書き方をリアルな場ではするはずです。 この違いの意味や理由とかが解る方がおられましたら、教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goram1105
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.1

作文や論文などで文頭を1マス空けるいわゆる段落ですが、 文章をだらだら長く書くと読みにくい為見易さのためそんな書き方をします。 ネットの掲示板等は短文が多いためそこまで気にしませんが、 長文になってくるとかなり読みにくくなるためネットでは1マスではなく改行をメインにしてる傾向がありますね。 現に質問者様も文章を読みやすくしようと一文づつにスペースをとっています。

arayata333
質問者

お礼

自分自身 知らずにもやっていることでも何故そうなっているのか?について解らない場合は質問してみるべきですね。 そう言われてみれば なるほどと思いますし、 またなんでこんなことに気がつかなかったのか、とさへおもいます。 解りやすくということを心がけていますが》一文づつにスペースをとって《いたのも、 意識してのことではありませんでした。 すきっとしましたし、文章を書くにあたって気持も引き締まります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#111034
noname#111034
回答No.3

書物やレポートなどのように「行をあける」ことをしないでみっちり行を組む場合には,段落頭を1字下げます。そうしないと切れ目がわかりづらく,たいへん読みにくくなります。 しかし,ぼくがいま書いている文章や電子メールのように,「段落ごとに1行あける形式」が許される場合もあります。このとき段落頭を1字下げると,ちょっと間が抜けて見えます(もしろん1字下げてもかまいません)。なお,いまは郵便の手紙でも,ぼくは電子メール形式で書くことが多いです。

arayata333
質問者

お礼

 そういえばネットの中の文でも論文では、段落の頭を一字空けた文も見たことがあります。  その印象は 読みやすい?だったのですが、》みっちり行を組む《形になっている文となっていましたので、 まさに間が抜けているようには見えなかったのだと思われます。 ちょうど今試してみましたが、 そんなに間が抜けてるようには見えないですね^^。 なんとなく コツや理屈のようなものが解ってきました。 ありがとうございました。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 そうなのですか??   知りませんでした。 『一枡空け』や『一行空け』しないと、こういう場所でも読みづらいのではないでしょうか。  あんまりぎっしり書いてあると、読む気しないです。

arayata333
質問者

お礼

あの。…。  私は文章慣れしてるつもりですが、文章の知識とかは無いし、 この質問自体たぶん とんでもない間違いをしでかしてたのですね。 私が《文の頭を一行空けたりしません》と書いたのは、 ! 『一行』ではなくて『一枡』という意味だったのです。 お恥ずかしいですし、笑い話みたいですね^^。 わざわざ『』でくくってくださったのは、そ~~っと諭すためだったのでしょうか? もっとしっかりしないとね^^。 ありがとうございました。

関連するQ&A