- ベストアンサー
頭の回転
どこのカテに質問すれば良いかわからなかったのでここにしました。不適切でしたらすみません。 大学生女です。最近頭の回転が悪くなっている気がするんです。 昔(小~高)はかなり頭の回転が速くて、聞かれたことには少し考えるだけでぱっと答えが浮かんだし、文章を書くときもほとんど単語を悩んだりすることなくさらさらと書けていました。 それなのに、最近は話しても書いても言葉がすぐに出てこなくて考え込んでしまったり、人の話を聞いてても内容が頭に入ってこなかったりして、上の空だねってよく言われてしまいます…。論文からマンガに至るまで、文章は何度か読み返さないと理解できないことがあるし、何よりも私は外国語を勉強しているのにリスニング時に単語の意味がぱっと浮かばなくてすごく苦労したりしてます(これは単語力の問題かもしれませんが)。 ネットとかをしすぎて頭の回転が鈍っているんじゃないかとも思ったのですが、なんとかならないでしょうか。書物をもっと読むのがいいのかなとも思いましたが…なにか良い対策があれば教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あー、わかります。私も大学2~3年の20歳ごろそう思うことがよくありました。レジでの小銭の暗算とか、明らかに昔より遅くなってるんですよね。 専門家ではないので科学的なことはいえませんが、私がそのとき思ったのは、やはり受験勉強は脳の活性化に大いに役立っていたんだということです。大学生になると、あれだけ集中して大量のものを記憶する機会を失いますよね(本来はそれじゃいけないのでしょうが)。するとたまに脳みそを使おうと思ってもエンジンがかからない状態に陥ってしまい、それが普段の会話の気の利かなさにも通じているのではないでしょうか。対策としては、擬似受験勉強状態を作るとよいかもしれません。語学を勉強されているようなので何か試験に向けて勉強してみるとか。 それともう一点、全く別の視点ですが、20歳ごろになるとホルモンバランスが安定してきます。私の場合、生理前になると明らかに判断力が鈍ったり集中力が落ちたりするので、車の運転をするのでも少し気を引き締めるようにしています。しかし自分にこのようなサイクルがあると気付いたのは最近で、20歳のころは単なるおっちょこちょいなんだと思い込んでました(まあそういう面もあるでしょうが)。質問者さんも上の空のときは実は生理前だったりしませんか?もしそうであれば、自分にそういうサイクルがあると知っておくだけでもずいぶん違います。生理用品メーカーのHPなどに解説が載っているので一度ご覧になるといいと思います。 最後に、(私もですが)20代とはいえ老化の波から逃れるわけには行きませんからね…。反射的な能力がなくなるのはある程度受け入れなきゃいけないのかも。でも、人生経験、知識量がぐっと増えるのは共にこれからですよ!充実した学生生活をお送りください。
その他の回答 (3)
私もゲームばかりしていたある日、手先が不器用になり そういえば頭の回転も鈍くなっていると気が付いたことがあります。もう30歳もだいぶ過ぎていたので、こんなものかって思ったりもしましたが、やはり気になりました。 私には小学生の子供がいるんですが、百マス計算というのを宿題でよくしていたんです。 私もその百マス計算をしたら、ものすご~く不思議! 頭の回転が良くなりましたよ。 1回だまされたつもりでチャレンジして下さいね。 ほんとうに頭が良くなりますから。
- 参考URL:
- http://drill100.com/
お礼
回答ありがとうございます。 ゲーム…やはりそういうのって関係してくるんですかね?弟がゲームに夢中なので非常に心配です。 参考URLのソフト、早速DLして何度か挑戦しています。回数を重ねるごとに少しずつ早くなっていくので、成果が感じられて嬉しいです。毎日続けてやっていこうと思います(^^) ありがとうございました。
- xiaomei
- ベストアンサー率0% (0/3)
私の場合、運動すると頭がさえます。 運動をして体の中に酸素がたくさん入って、 それで頭がさえるのかなーなんて勝手に思っています。 科学的根拠は、私は分からないですが・・・。 でも、運動して、体を健康に保つと自然と、 勉強もはかどりますよ。 お試しあれ(^^)
お礼
回答ありがとうございます。 運動すると頭が冴える…確かに大学に入って運動量がだいぶ減ってしまいました。健康的で、かつ頭の回転も良くなるって最高ですね^^意識的に運動を心がけるようにしたいと思います。 ありがとうございました。
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
これは、私が本屋さんで見かけた本の内容の一部ですが、 毎日10分間、声を出して、文章を読む!ことをすると、 以外と、文章に対しては、理解する時間?は短くなると思います。 あと、脳細胞は、歳をとるにつれて、どんどん減っていくという話があります。私も、若いころ?(成長期?)に比べて、暗記力とかは、明らかに落ちていると思います。 もし、その能力の落ち方が、急激に落ちたものであるなら、精神的なものもあるかもしれません。(ストレスとか、ん~専門家でないので、はっきりとはいえませんが。。。) 私も大学生ですけれど、はっきりいって、高校時代に比べて、勉強量は、生半可じゃなく、増えていることも事実だと思います。量に対して、能力が追いついていないということはないでしょうか? なので、実際は、そんなことはなくても、暗記力が低下したように感じているということは? 専門家でないので、参考にならないかもしれませんが・・・
お礼
回答ありがとうございます。 毎日10分、声を出して本を読む、ですか。音読すると内容がなかなか頭に入ってこないのですが、それでも内容を理解しようとしながら音読するようにすれば効果ありそうですね^^ 高校がかなり厳しい進学校だったので、勉強量は大学に入ってだいぶ減りました。それで脳を使わなくなったから良くなかったのかもしれません(--; 参考になりました、回答ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり受験生時代にしていた勉強を急にしなくなると、脳も急速に衰えるのかもしれませんね^^;もっときちんと勉強に取り組もうと思います(--; 生理ですか~。今までそのような症状を自覚したことはありませんでしたが、その可能性もありますよね。いろいろ調べてみようと思います。 ありがとうございました^^