- ベストアンサー
波動関数の量子数について
波動関数について勉強中なんですか s軌道 ⇔ 量子数 l=0 p軌道 ⇔ 量子数 l=1 d軌道 ⇔ 量子数 l=2 というように解釈してよいのでしょうか あと量子数から波動の形はイメージできるべきなのでしょうか。それともそんなものはシミュレーターですべきものなのでしょうか あともうひとつ、これを大学の“基礎現代化学”というので勉強しているのですがこれは一般に化学なのでしょうか物理なのでしょうか。カテゴリで迷いました
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160321
回答No.1
それは方位量子数ですね。 方位量子数によって磁気量子数(m)も生じてきます。 >波動の形はイメージできるべきなのでしょうか 「べき」と言うのは当たりません。数学的には「直交基底」でありさえすればいいのです。 ですが化学では一応p軌道をx、y、zに当てはめます。 d軌道は五つあるため手に負えませんので変な組み合わせになります。 文字通り基礎化学ですね、物理ではもっと数学的な表現になります。
お礼
すばやい解答ありがとうございます